ここ数日、
秋らしいひんやりした気候になりまして、
毛布を出したりしております。
ワタシ、悩んでおります。
猫がお留守番中に寒くないか、
と、
ちょいと心配なんですわ。
犬のチビちゃんは、
老齢だったので、
電気の小さなファンヒーターをつけて出かけていました。
比較的安心な暖房器具よ、5時間くらいで勝手に切れるし。
電気代かかるんだよな。
同じことを、
若くて元気な猫にはしなくていいと思うけど、
真冬のいっちゃん寒い時期は、
室温が13℃になっていることもあるんで、
そのまんまは、
ちょっとカアイソウだわよ。
小さなペット用電気カーペットを買おうかな、
いや電気アンカがいいか、
などと思うのですが、
ちょっと気になるのが電磁波だ。
猫にだって、電磁波はヨロシクはないだろうよ。
低温やけどとか大丈夫かな?
とも思う。
(猫ってそんなバカなんか?w
低温やけど、するんかな?w
まあ人間もバカですからw
昔、親戚の2歳くらいのコが、
給湯ポットからスイッチ押してお湯を口に直接受けて、やけどしてました。
実話ですよ。)
娘にも聞いたところ、
あったかペット用ベッドを使っているそうだ。
もこもこしているやつ。
電気とかはナシ。
娘は2匹飼っているから、2匹で温めあっているらしい。
(動物がひっついている姿ってかあえぇよね〜♡
ああ多頭飼いしてみたい。
いやしないだろうけどw)
ああ猫好きw
過保護だわ〜w
アロマとかタバコとか、
猫がダメなのを知っていながら使うけどw
オーちゃん、
あったかく冬を過ごそうねぇ♡
あっ、
そうそう、
最近オーちゃんはワタシと寝るようになりましたの♪
娘はワタシを、
「猫にも好かれない陰謀論ババア」
と思っているので、
悔しいから、
ここに書いておきますw