オシャレとは? | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。



はい、これは今日の朝ごはん。


ワタシ、日頃はパンをほとんど食べないんですが、

(小麦はあまり良くないと聞いて、できるだけ摂らないようにしています。

麺類も食べるけど。うどんやそうめん、旨し。

オヤツでも小麦粉摂るけどさw

カステラやクッキーも旨しw

…ワタシ、ウソつきかw)

日曜日の朝はトーストが美味しいと思うのよね。


スープは、

冷凍庫に溜まったクズ野菜で取ったダシに、

人参玉ねぎ舞茸鶏肉ウインナー(全部、余り食材)を入れまして、ミックススパイス(これたぶんアミノ酸入ってると思う)と雪塩で味付け。

優しいお味じゃ。


春菊は生で。

フライドオニオンとコープのドレッシングで食す。

春菊は茹でるとやたら小さくなるが、生だと山盛りは食べられないね。


マヨネーズはこのあいだ、勇気を出してw、700円くらいのを買いました。

有機卵とりんご酢と砂糖となたね油だけ。

アミノ酸ナシ。

旨いわ。

アミノ酸が入ってなくても美味しい。

アミノ酸てなんで入れてんの?

どうしても必要なのか?

てかアミノ酸てなにっ?(未だによくわからないw)

マヨネーズも本気になれば手作りはできるのだが、

うぅ、

辛い…w


バターは100均のプラスチックのバターケースから、付属のカッターで切り出して、

小皿に乗せています。


写真の撮り方が雑だけど、

ワタシ、

こういうことって、

とてもオシャレだと思っていて。


ワタシ、オシャレな人になりたいんだよねw

衣食住、

全部オシャレにしたいのよw


オシャレって何かと聞かれたら、

ちょっとだけ手間をかけること、

なんじゃないかと思っていて。


衣なら、

古い靴を磨いたり、

ジャケットの袖をバランス良くまくってみたり。


食なら、

新鮮なものをわざわざ買いに行くこととか、

風味を増すためにパセリやゴマを散らすとか。


住なら、

清潔で簡素は基本として、

(ワタシ、ベルサイユ宮殿みたいな部屋には住みたくないw

デコラティブな花瓶に、花が負けないように、調和するように飾るなんて、

難易度高いわよ。)

季節にあったクロス類に変えてみるとか。



憧れぇ〜w

おっしゃれぇ〜w


ときどきめんどくさくなるけどね。



お高いブランド服でバッチリ決めて、

お肌の手入れにも気を抜かず、

颯爽と仕事していても、

カ○リーメイトばっかり食べて、

部屋は捨てそこねたゴミが散らばっている、

なんて、

オシャレとは言いがたいと思ってんの。



オシャレな人になりたいのよ、

それは一生続くのよw

なげやりになったらオシャレとは言えないんだろうなぁw



ブログ書いてないで、

今日もオシャレな?作り置きするわw