誕生日は盆踊り | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

今日ワタシ、

57歳の誕生日でして。

こちら関西では、

絶賛地蔵盆中。

(ぜっさん じぞうぼん ちゅう。)

地蔵盆は8月23日24日あたりに行われています。

2日間行われています。


地蔵盆てね、

関西で行われている行事なのよ。

街や村?にある、お地蔵さんの周りに、

近所に住む子供達の名前入りのちょうちんを飾り、

お地蔵さんの周りに広場があるようなところでは、

盆踊りを踊るのね。

近所の有志の方が、お地蔵さんにお供え物を提供してくださり、

子供達はお供えを貰えるんです。

ポテトチップスの小袋とか、

キャベツさん太郎(知ってる?w)とか、

パイン飴とか、

(真ん中に穴空いてる飴なw)

駄菓子ですわね。

(強者の子供は自転車に乗って近くのお地蔵さんを総なめにし、たくさんのお菓子を集める。

すげぇなw執念やなw)


ワタシ、神奈川で6歳まで、

6歳〜18歳まで秋田県、

18歳〜22歳まで東京、

名古屋静岡神戸、と流れ流れておりますので、

神戸に来て、

地蔵盆を知りました。



盆踊りにも地方色と時代がありましてね。


炭坑節 

♪つきが〜でたでた〜つきがぁでた〜


北海盆唄

♪えんや〜こ〜らやった〜 どっこいしゃんしゃんこ〜らやった〜


東京音頭

♪はぁ〜〜〜 踊りお〜どぉるなあぁぁら〜

ちょいととぉきょおお〜ん〜ど ヨイヨイ


河内音頭

♪…

…かわぁ〜ちぃ〜

なんか難しいわ、ワタシにはw

誰か歌ってwww

これ、東京や秋田では流れませんw


アンパンマン音頭

♪あーんあん あーんあん

(子供向け。ワタシが子供の頃にはなかった気がする。)


ドラえもん音頭

♪…思い出せない。

(子供向け、以下同文。)



ワタシが思いつくのはこのくらいかなぁ。

ワタシ、あんまり盆踊りを踊る子供じゃなかったんで。



誰かっ。

盆踊りマスターの誰かっ。


いろいろな盆踊りの情報をお持ちでしたら、

ぜひ、

コメントくださいw



ああどうでもええわぁw