シーツ買いまして。
ゲスト用じゃない、
ワタシと息子が使う、
シングル布団のシーツが、
どうしても欲しくて。
シーツ、7、8年は買ってなかったんじゃないか?
もうヨレヨレでしたわ。
街に出て、ニトリに行きました。
売り場をくまなく見たんですが、
すっぽりシーツと言うのかな、
あのゴムで布団に被せられるタイプのシーツで、
白くて綿100%のがないんだわ。
あるっちゃあるんだけど、
ちょっと高い。
一枚3480円は、ワタシ、いやなんだよなぁw
1980円でいいんだってば。
2980円のシーツは、ポリウレタンが入っていて、伸びてピッタリ被せられるんだけど、
ワタシは伸びる機能は要らないのっ。
ニトリのバカ。(←暴言を吐くw)
で、そこから歩きまして、
コーナン(関西にたくさんあるホームセンター)まで行き、
以前に見ていたシーツ、
あ、コーナンにもシーツがあるわ、
と見かけていた商品を、
2枚買いました。
ついでに旦那のカッパも買うたった。(こうたった、ね、関西弁よ。)
旦那バカなんだもん、
大雨の中、新聞配達でべちょべちょになって帰宅するからさ。
古くなって撥水機能が衰えてるなら、
新しいのを買えよ。
バカだから自分で買いに行かないの。
いつも着ているタイプのカッパと、
ビニールカッパも買いました。
ビニールカッパは蒸れるけど、濡れないから。
大雨の日はこのビニールカッパも着てちょーだい。
…旦那にお金使いたくないんだけど。
でもほっといたら、
ワタシの洗濯の手間が増えるんだわよ。
カネよこせ、と旦那に言うのもなんかヤだからさ、
父の日のプレゼントにしたわよ。ちっ。
www
帰宅して、
さっそく古いシーツを裂きました。
掃除に使うの。
やっぱね、
白くて綿100%が最高だわ。
ポリエステルが入っていると、
水吸わないから。
白いと、
汚れたとき、
遠慮なく漂白できるし。
ワタシが着るTシャツも、
たまにデザインだけで買ってしまうけど、
できるだけ綿100%にしてます。
これも切ってウエスにするから。
(息子の枕カバーにしたりもする。)
一粒で2度美味しい。
(↑これはアーモンドグリコの名キャッチコピー。)
ワタシは買うときから、
一粒で2度美味しい、
を考えちょります。
たぶん、
これは、
貧乏の為せるワザ、
ですwww
貧乏は地球に優しいですwww