誘導するsioe | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

今日は有給をいただきました。


朝から京都にでも出かけちゃろか、

と企んでおりましたが、

朝起きて、いつものダイニングイスに座り、手帳を開いてゆっくりと考えておりますと、

あ、

工作がしたい!

と思いたち、


まずは以前から気になっていた綿100%の着なくなったシャツで袋を縫い、


(↑なんの素敵さもない写真w)


窓枠にスチール板を貼ってマグネットテープでくっつけた缶、

の収納を増やし、


(上の2個の缶を新しく引っ付けた。)


玄関の収納を見直して、


(お義母さんの葬式の時に使った、w、遺体の枕元に置いた簡易な台を、ノコギリで靴箱の下に収まるようぶったぎったw

コの字ラックにしてん。

茶色い幅広のマスキングテープで、白っぽい木だったのを目立たなくした。

ペンキを塗るのは、乾くまで待てないの、ワタシw)


あちこち小さな工作をしてから、

(収納って、完璧、終わり、は、

ないのよねぇ。

モノは家を出て、また何かが入ってきて、

そのたんび、ベストな方法を探し求めるのよ、アタイは。)

午後3時過ぎに、

もうどうでもよくなってw、

どすっぴんで街に出ました。



欲しかったウェックのシリコンの蓋は、

3件目の雑貨屋に置いてあったわ。

サイズ違いを3枚買うたった。


100均でメラミンスポンジと排水口ネットを買い、

(まあこれもマイクロプラスチックになって海に漂うのかなぁ…。)


同じビルにある自然派食品の店で、

ついに買っちゃった。

松葉茶(800円)とヘンプシード(1100円)。




松葉茶は、

檜のお風呂のお湯、を飲んでいる感じですw

木の匂い。

ワタシは好き。

(松葉茶はワクチンの解毒になるらしいよ。

ワタシは打ってないけど、ナゾの湿疹が治らないから、

ちょっとでも体に良さそうなことをしておこうと思ってさ。)


ヘンプシードは、

美味い。

クルミのような、もっとくせのない、柔らかい感じ。

麻の実なのよね。

原産国が、ラトビアリトアニアエストニアアメリカオーストラリア、だって。

詳しく知らないんだけど、

戦後GHQが、日本の大麻の生産を禁じたらしい。


ねぇこのとても体に良さそうなヘンプシード、

もしかして日本でも生産できるんじゃないの?

こういう良さげなものを日本人に食べさせたくなかったから、GHQは禁じたんじゃないのぉ?


日本人を3S(スポーツスクリーンセックス)でおバカにして、

体に良さそうなものは禁止、

農薬まみれ添加物まみれにして体も弱らせて、

そこに石油由来の薬を売り込んで。

(↑これが陰謀論と呼ばれるものですたい。

でもほぼ真実。)



今日は盛りだくさんになってしまいましたわ。


何かがみなさまの心に引っかかり、

あ、片付けしてみようかな?

とか、

マイクロプラスチックって?

とか、

健康的なことを初めてみよう、

などと思っていただけたら、

そしてゆくゆくは陰謀論者?w

になっていただけたら、

www、


ワタクシ身に余る光栄?

www、

でございます。