おせちを穢す | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

実は昨日の元旦は、

お昼から夕方まで、

寝込んでおりました。

お腹痛、下痢、吐き戻し。



大晦日の晩ご飯は焼肉。

ビール500缶2缶と酎ハイ350 2缶。


夜中に年越し蕎麦。

半玉くらいと手作り海老天と人参玉ねぎのかき揚げ。

(旦那家の伝統らしい。年をまたいで蕎麦食う。

そして寝る。)

お茶も飲んだ。


元旦朝。

おせちを詰めながら、

鼻水が出ることに気づく。

あらワタシちょっと風邪ぎみ?

旦那が9時半に帰宅して、

雑煮、おせち、ワタシはビールコップ一杯と日本酒おちょこ一杯。


12時前から具合が悪くなりだす。

うう、

食べ過ぎじゃ。

まず下痢。

ジャーって言ったw

途中から水分だけだw

ときどききゅーっと腹痛。

あかん、これ、戻すわ。

便器に散らばった食べ物たち。

ゴマメの頭と目が合ったっちゅーねんw

(はいごめんなすってw

もうみなさまゴマメ食べられないわねw)



夕方6時過ぎ、

回復。

洗濯物を干す。


お茶とミカンと豆おかきが晩ご飯。

お重に残った栗きんとんと黒豆もつまむ。

またしてもゴマメと目が合ったので、

ゴマメも一匹口にしたw

ワタシは大丈夫w

ゴマメはこれからも食べられるw



寝ながら自分の体に謝りましたわ。

ごめんねぇ、そんなに食べられないよね、すまんスマン、てw

ときどき起きて、天然塩舐めて、お水だけ飲みました。



旦那と息子は全然元気だからw

夜に、ローストビーフをんめぇって食べてましたw

酒も飲んでましたわw


ワタシがヘンなもの作ったわけじゃないぞっ。

年越し蕎麦も、ダシ引いて作ったんだからっ。

海老天も米粉で衣を作って。

数の子もダシ引いたよ。

黒豆はキビ糖で煮たよ。



あのね、

これから、

午前中に、

娘のところに、

ワタシの手作りおせちが届くんだけど、

娘、気持ち良く食べられるかな?


娘ーっ、

気にすんなーっw




相変わらずいらんこと言いのいらんことしぃのオカンでごめんなwww