はい、今日の縫い物をしながらの雑談をどうぞ。
「最近、飽きちゃった食器を新しいものに変えてるんだけど、
雑貨屋さんとか、せとものやさんを見て回ってるんだけど、
飽きちゃった食器って、
柄があったりクセがあるやつで、
まあ新婚当初からだから、30年は使ったんだけどw、
今見ると、
『なんであんなのがいいと思ってたんだろ?』って感じでね、
これからも使い続けたいのが100均のモンばっかりやねんw
雑貨屋さんで見て、
今いいなと思ってる柄のある湯呑みが1500円くらいで、
これもいつか飽きるんかな?
捨てたくなるんかな?
だったら最初っからシンプルな100均のを15個買ったほうがいいんじゃね?
って思ってしまうねんw」
「www」
「なんでも安く手に入る時代になりましたね。」
「最近の100均て、自動の、ピって自分で読み取るレジですよね。」
「時代は変わりますよね。
ユニクロとかもそうですもんね。
コスト削減かなぁ。」
「コストコとかは、カートに入れる時にピってするやつなんでしょ?」
「コストコ行ったことない。
車でなきゃ行けないようなとこにしかないねんもん。」
「便利やけど、棚に返したくなったときにめんどくさそう。」
「意外とカンタンですよ。」
「やっぱ時代は変わりますね。」
「スマートハウスっていうの?
アレクサがなんでもやってくれるのも憧れなんだけど、
ワタシ、恥ずかしいねんw
機会に話しかけるの恥ずかしいw
Siriですら、5回くらいしか話しかけたことないw」
「www」
「信用もできないねん、アレクサほんとに細かいこと聞いてくれんの?
『エアコンを明日の朝、23℃にして』とかさ、そこまで細かく言うこと聞いてくれるんなら、
アレクサ欲しいけど。」
「できるみたいですよ、ただし、そういう家電と同機してないとダメでしょうけど。」
「ほら全部買い替えやん。
アレクサだけで済まないやん。」
「そういう時代になるんでしょうね。
みんながそういう家に住む時代になるかもしれないですね。」
「ワタシはそういう時代が来る前に死んでまうわっ、
それよか『オバケ』でいいっ、
ウチの家族、トイレのドアちゃんと閉めないねん、
オバケに閉めてくれるよう頼みたいわっ。」
「www」
「そんな役に立つオバケいます?w」
「ゲホゲホwww」
「あ、コロナ後遺症なんです」
「そうなのね。」
(この28歳の女の子とは久しぶりに雑談した。
ワタシは心の中で、
「それはコロナではなくてワクチンの後遺症ではないのか?」と思うが、それは言えない。
このコは2回は確実に打っている。)
「医者に通ってるの?」
「先生は、
『治るのに3ヶ月くらいかかる人もいる』って言ってました。
出された咳止め飲んでます。」
「咳ってしんどいでしょ。
眠れる?」
「咳で目が覚めます。
(一緒に住んでる)彼氏が、
ボソッと、
「死にそうやな」って呟きますw」
「www
心配してくれてんのか違うのか、
微妙やねw」
「www」
「あったかくして、保湿して、体にいいもん食べてよ。」
(重曹クエン酸や天然塩をおすすめしたい、
デトックスして、
添加物の多いものは食べるな、
5Gには気をつけて、
と思うが、
それも言えない。)
「はい、ありがとうございます」
なかなかね。
くだらないことは言えるけど、
大切なことは言えませんわ。
ワタシは、
「ワクチンて効果ない」
(それどころかむしろ毒)
と思っているが、
この彼女はどう感じているのだろう。
それもやっぱり聞けませんわ。