昨晩は、息子と飲んで喋った。
息子は昨日、暴れる子供を背負って車に載せて送迎して、その利用者さんの靴を施設に忘れてしまったそうで、
(靴は取りに施設に戻った)
発達障害グレーの息子は、
そういった失敗の頻度が多いため、
一緒に働く人から顰蹙を買うのだと話してくれた。
ワタシは息子に、
Twitterで知った、
「日本では、
人に迷惑をかけないようにしなさい、
と教育されるけれど、
インドでは、
あなたも人に迷惑をかけるのだから、人を許してあげなさい、
と教育される」
というハナシをした。
ほんとそうだと思いません?
インド、素敵だわ。
「アタシ、スーツ屋に勤めているとき、店長にブチギレしたから。
『間違えたくて間違えてると思いますっ?』って店長にブチギレたったわwww」
(↑スーツ屋のレジの割引きの間違いや、クレジットカードを渡し忘れたり、まあいろいろやらかしたw
そりゃ店長は迷惑だっただろうよw)
わかるわよ。
ワタシだって息子の悲しみ、悔しさ、情けなさはわかる。
息子は、
「オレは中途半端やねん、
一見普通に見えるし、学力も普通。
明らかに異常じゃないから、そうやって迷惑をかけて、だんだんと相手を失望させて、嫌われていくねん。
オレよりずっと壮絶な人生の人もいるってわかってるけど。
なんかずっと人生がハードモードやねんな。」
と言う。
ワタシは息子に、
「壮絶な人生も辛いけど、ガッツリ世の中を恨めるから、ある意味ラクやねん。
お前の場合、誰を恨めばいいかわからんから、それはそれでシンドイで。」
と言った。
「神様に怒ってるで、ワタシは。
ウチの息子にせめてなんかスゲー才能をくれやって怒ってる。
歌上手いとか絵が描けるとかサッカースゴいとかさ。
それか親が(ワタシら夫婦な)超絶金持ちとか。
スゲー才能がないんやったら、
普通の若者が楽しんでいることを、
ウチの息子にも楽しませたってくれって、怒ってるわ。」
(↑息子は友達も多くはないし、彼女もいない。)
「ああ、
怒ってくれてありがとう。」
「お前、ヨブ記、キリスト教の、知ってる?
ワタシあれ、クソムカつくもん。
神様が悪魔とイタズラに取り引きして酷い目に遭わされんねんで、ヨブ。
神様ええかげんにせえよ、ってクソムカつくわっ。」
そこからスピリチュアルなハナシになったりした。
「お前、昔、
『オレの前世は悪人だったのかもしれない』って言ったよね。
だとしたら、
来世は、
すっげえ楽しい人生だといいなと、
ワタシは願ってるで。
まあ魂は、
この3次元の世界に生まれたくてしょうがなくて、
わざわざ大変な目に遭いたくて、
志願して生まれてくるらしいけど。」
「うん。
まあオレの人生まだあるから、死ぬまでにまだいいこともあるやろけど。」
「あちらで逢おうな。
ワタシ先にあちらに行って見とくから。」
などと話した。
神様っ。
ほんと、
息子に、
何かくれやっ。
(もう遅いけど、ワタシら夫婦を超絶金持ちにしてくれてもいいw)
ウチのかわいい息子に、
生きてて良かったと、
生まれてきてシアワセだったと、
感じさせてくれやっ。
そんなことを思いました。
まあ酔っ払いの親子の戯言で、
どことなくふざけた文章になってしまうわけですが、
ワタシはあちらを信じてますから。
さて、娘夫婦が帰省するんで、
食べ物の仕込みと掃除しよっと。
(てか台風来とるでチキショウ。)