ほどほどの貧乏 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

今日も休みなんだな♪


金曜日に家事代行の初仕事だから、

この家事代行会社のアプリで、

仕事のための下調べをするのに忙しい。

ああドキドキする。

神様ぁ〜、

慣れるまでは、

物損やトラブルが起こりませんよう、

頼んまっせぇ〜( ´Д`)


それにしてもこの家事代行会社は、

今どきなので、

マニュアルや仕事の勉強や情報などは全部アプリの中。

研修は全てリモート、zoomだ。

会社への連絡も、緊急意外は電話ではなく、メール。

てかおばちゃんのワタシには、

わからないことや困ったことがあっても、

どこに連絡したらいいかわからんぞ。

アプリをいろいろ開いてみないとわからないのよ。

いやzoomで説明受けてメモやスクショを取ってるけど、

おばちゃんは1回聞いただけじゃ理解できないのっ。


そこが怖いんじゃあっ。



まあいいさ。

人生は経験したもん勝ちさ。


これ言うと非難されることもあるけど、


何もない平穏な人生が素晴らしいわけじゃない。

だとしたら、

究極、

生まれてすぐ死ぬのが1番効率的な人生ということになっちゃうからさ、


生きているうちに、

失敗したり苦しんだりすること、

泣いたり笑ったり喜んだり悲しんだりすることこそが、

生きているってことだから、


ちきしょー、

ハラ括って生きてやるっ。

(↑おおげさw

新しい仕事をやってみるだけなのにw

てか収入に満足してたら働かないけど、

満足できないのっ。

ワタシはね、たまに、いい匂いの無添加ハンドソープ買いたいのっ。

皮のサンダル、2万円を履いて、誰かにオシャレって言われたいのっ。

滅多に使わないのかもしれないけど、2万円の四角い無水鍋が欲しいのっ。

わかるかっ、

みんなっ。

貧乏なワタシの願いがっ。

だからおおげさw)



でも神様ぁ〜、

ワタシやっぱり、

あまりにもドラマティックな人生はいやどすえ。


ほどほどの困難の人生にしておくんなせえ。




ま、

ほどほどの貧乏なんですけどw