今日はお仕事ネタ。
ワタシ、
今の職場で4年目に突入しましてね、
まあ130万枠で働いているワケです。
先日、ワタシの担当を、縫うほうから外してもらいました。
ワタシが今やっている業務内容だと、
なかなか縫う時間が取れず、
縫うことが上達しないのです。
それでも全く縫わないワケではありませんが。
面談で、上司の方に言いました。
「このままじゃ、難しいのが縫えるようになるまでに、死んじゃいます。」
「www」(←面談をしてくれた2名の方の笑い声)
今の職場は、働いている方たちも、
みんな素敵な人ばっかりです。
みんな細かいことが得意で、誠実で、優しいです。
でもワタシ、
たまに拗ねますw
だってさ、
ワタシより若くて綺麗でワタシより器用で、ワタシよりずっと性格のいい人ばかりだから、
自分がミスしたときなどは、
「ワタシ生きてる価値ないわ」
と思うもんでwww
えへへw
今朝旦那が、
「イヤになるで。
レベルの低い上司で。
でもな、
あ、このレベルの低い職場で働いてんのがオレや、なんも言わんとこ、
って思うねんw」
と言うので、
ワタシはワタシの、
「生きてる価値ない」
を、
旦那に言いました。
旦那は、
「ええこっちゃ。
(ワタシが)まだ成長できるってことや。」
と言っておりました。
旦那の上司は、
「○○さん、どうですか?」
とみんなの意見を聞くそうですが、
旦那のような唯我独尊タイプから言わせると、
「みんなの意見を聞いてもしゃーないねん、オレはこうする、
ってなんで言われへんねん。
器のちっさい人間や。」
と苛立つようです。
旦那の気持ちもわかるけど、
世の中が旦那みたいな人ばっかりだったら、
諍いが増える気がするわ。
いろんな人がいて、
職場というものは、
いえ、
世の中というものは、
成り立っているんだろうね。
旦那も旦那のままでいいし、
旦那の上司も旦那の上司のままでいいし、
ワタシもワタシのままでいいんだわ、きっと。
苛立ったり拗ねたりすることこそが、
この世の中で、
ワタシたちが味わいたいことなんだろう。
みんな尊し。
さ、
ちっとも伝わらないことを書いて、
w
わかったようなことを言って、
w
ワタシは今日も家事をするとするかいね。