政治を考える社会派生き物係sioe | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

兵庫知事選挙に、

朝イチで、家族3人と犬一匹で出かけました。


昨年引っ越ししたので、

今回の投票場所は、小学校でした。


理科室だった。


もうね、

感激で泣きそうだったわよ。

先生が書いたんだろうな、

模造紙に、

「電気の交流と直流を比べてみよう」なんて書いてあるし、

廊下には、

「今年生まれたウサギの名前は しろたん に決まりました。」

なんて貼ってあって。


おばちゃんは、

学校が、

子供たちが知りたい、楽しい、嬉しい、

でいっぱいの場所であったらいいな、

と、

ワタシもこうやって学んで大人になったんだよな、

と、

えらく感激しておりました。

(しろたん、見て帰ってきたわ♪)


学校の先生はイヤイヤ働いたらダメだかんなっ。

先生こそ、

楽しそうに働いてくれ、

と思う。

(生活のためにイヤイヤ学校の先生をやらないでください。)



知事選挙はね、

ワタシは、

「ワクチン勧めないヤツ」

と、

「官僚出身じゃないヤツ」

という視点で投票しました。


ワタシは陰謀論者ぞw

この2点は気になるわい。


ワタシが見ている、

スピリチュアルなんとか、

というブログでは、

「不正選挙だとかディープステートとか、

同じ土俵に乗って騒いでも意味がない。

トランプを崇めているのも、依存。

投票に行くな」

的なことを書いてあって、


それもそうだとは思うけど、

投票に行かないのも投げやりな気がするわ、ワタシは。

ある程度民意を取りまとめてくれる人も必要だわよ。

依存しちゃいかんが。


ワタシの世界はワタシが作る。

(これ、科学的に証明できるらしいよ。

量子なんちゃら力学?

ううう、

ワタシには説明できんw)

それはそう思う。


(みんなっ。

前回のアメリカ大統領選でごっつい不正があって、それが最近暴かれてきたのは知ってるね?

日本のニュースでやらないのも知ってるね?

メディアが腐ってるのを知らないとヤバいと思いますっ。)




あ、

ハナシは戻りますけど、

小2くらいのころ、

生き物がかり をやりましてん、ワタシ。

全校生徒で、

ウサギやニワトリに与えるエサ、雑草を抜いて集めたりしたっけ。

夏休みに、生き物がかりのワタシが、

サチコという同級生とエサをやりにニワトリ小屋の扉を開けたら、

ニワトリが脱走しよったわい。

バササっ。

バサササっ。

コッコッコッコ。

澄ました顔してニワトリは飼育小屋のあたりを闊歩していましたわ。

ニワトリは捕まりゃしませんわ、8歳の子供には。

コッコッコ バササっ。

逃げる逃げるw

困ったワタシとサチコが用務員に助けを求めに行くと、

あの用務員、

そのうち勝手に小屋に戻る、

と抜かして、手伝ってもらえなかったわ。


どうやってニワトリを飼育小屋に戻したか、覚えていないなぁ。

サチコに聞いてみようかしら?

サチコの連絡先知らないけど。



あら、

社会派sioeはどっか行っちゃったわw