これといったオチはないワタシの精神世界のハナシ | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

今日の晩ご飯は、


オニオンスライスじゃこ乗せポン酢

牛肉カセットコンロで網焼き

アスパラガスの茹でたのをアンチョビマヨネーズ

アクアパッツァ

(カラスカレイとエビとイカとマッシュルームとブラックオリーブとトマト)

キャベツとモヤシのナムルっぽいヤツ


でした♪


うめえうめぇ♪


やっぱワタシ、酒のつまみご飯作るの、上手だわぁw


飲んべえは、つまみは楽しく作れるのよねーw

(作るというほどのものでもないけどw)




チラッとテレビをつけたら、

なんとか大臣が、

どっかのワクチンの集団接種場所を訪問した、

というニュースが流れていて、

我が家の32インチのテレビで、

その大臣のマスクをしている耳のあたりをマジマジと見たら、

やっぱりお面みたいというか、

耳だけ中身の人のものが出ていて、

耳の下、

マスクのヒモがあるところが、

どうしても、

ゴムの切れ目があるように見えました。

耳だけ出すタイプのゴムマスクをかぶっているように見えてしまうんですの。



ねぇみなさま、

テレビちっちゃいの?


32インチのテレビに近寄って見てみてちょうだいよぅ。

耳と色が違うってばぁ。


ワタシだけそう思うのかなぁ?


まあいいけど。


w




ワタシ、

まだ7歳くらいの頃だったと思う、


母親が通った高校がミッション系の学校だったから、

(その高校では教師とは別にシスターがいて、

弁当を食べる前に、

「天にまします我らが神よ」とお祈りを捧げてから弁当を食べたらしい。)

ワタシの母はキリスト教に興味があって、

母親の知り合いがくれたキリスト教系の宗教のオハナシなんかを、

真面目に読む子供だったのよね。


ベッドタイムストーリー、

って題名の、

文庫本より少し大きい本だったと思うんだけど、

覚えているオハナシがあるのよね。



あるところに少女がいて、

晩ご飯のあとに、

少女はお母さんから叱られる。

お皿に水滴が残っているよ、ちゃんと拭きなさい、って。

少女はムッとして反発した。

ある時、お母さんから釦つけを頼まれた。

少女は丁寧に縫わなくちゃ、

と、一生懸命、釦をつけた。

ある日少女は事故に遭い、崖から落ちそうになるんだけれど、

木の枝か何かに、

その一生懸命付けた釦が引っかかって、

九死に一生を得る。

きっちりと、丁寧に釦をつけておいてよかった。

適当な付け方をしていたら、私は死んでいた。

神様は見ているんだよ、

てなオハナシだったと思う。




ワタシさ、

はっきり言って、

陰謀論系の、

スピリチュアル系のことは、

よくわかんないのよw

アセンション、とか、

スターシードとかは、

なんじゃそりゃ???

って感じだし、

神様って、

どう捉えていいのかよくわかんないw


ギリシャ神話の神様とか、

失敗するし痴情の沙汰てんこ盛りだし、

恨んだり憎んだり、

神様じゃねーだろ、

神様って呼びたくねーっw

って感じw



神様が存在するとしたら、

なんとなーく、

宇宙とか、

大いなる意思、

みたいなことはあるんじゃないかと思うけど。



でも、

人は魂の存在で、

死んだらそれで終わり、ではない、

肉体を脱ぎ捨てて一旦あの世に帰り、

また新しい肉体という乗り物に乗ってこの世界、

物質が目に見える世界に、

生まれおちる、

ということを、

ワタシは、

なんとなく、

信じてしまうのよね。


ゲームをクリアするようなもんなんですってよ、

人間がこの世界に生まれるということは。


簡単なゲームは面白くないから、

泣いたり笑ったり、

恋をしたり、

誰かを憎んだり、

罪を犯してみたり、

波瀾万丈になるらしいです。




ああ、

何が言いたいのかよくわからなくなってきたw



この世の中は、

興味を持つと、

おかしなことがいっぱいなんです。


神様ってなぁに?

w

働くってどういうこと?

w

政治って?

w




Twitterでは、

イギリスの人たちが何万人もパレード?

デモ?

をしている様子が上がっています。

ノーマスクです。

密です。


BBC放送局の前で、

嘘つき、恥を知れ、

みたいなことを叫ぶ人もいました。


イギリス人はこの世界の真実に目覚めたらしいです。

w




神様も政治もよくわからないけれど、

ワタシの目には見えないところで何が起こっているのかもわからないけれど、


ありのままに、


この世界を見たいなぁ、

と思ったりするのですよね。

ワタシはね。



そりゃ美味しいモノやお酒や掃除や着るモノ、お金にも興味はありますけど、


この世の中ってなんだろう?

善とか悪とかの基準て誰が決めたの?

神様ってなぁに?


なーんて思ったりしております。




軽く酔ってるからなのか、

ヒマだからなのか、

(ヒマじゃないわいっw

貧乏以外の心配ごとから解放されただけじゃいっw)

厨2病なのか。



読んでくださった方、

ありがとうございますw