昔ながらの商店街を歩いておりましたら、
よく覗くリサイクルショップに、
気になるバッグが。
えへへ、100円w
買っちゃったw
ワタシがお店のお姉さん(60代かな)に、
ホントに100円でいいの?
というと、
お姉さんこのバッグを撫でて、
「おー、よしよし、使ってもらえて良かったね、売れてよかった。」
と言っておられました。
このお姉さん、
モノを愛しているんだなぁ。
モノって使うためにあるし、
眺めて嬉しくなるために存在すると、
ワタシは強く思うw
バッグてさ、
大きさとか、
使い勝手重要だよね。
ワタシの場合は、
小さいと飾りにしかならないんだよなぁ。
ちゃんと荷物が入って、なおかつその日のコーディネートを盛り立ててほしいしね。
このバッグは使えそうだぞ♪
横長バッグは荷物が取り出しやすいんだから。
そしてインパクトのある柄が、無地の服のポイントになりそうだわ♪
神さまは、
ワタシに有り余るお金はくれないけど、
こうやってお気に入りのモノをくれる。
ありがたやw
て、
貧乏自慢じゃありませんからね。
ワタシが目利きだという自慢ですから。
みなさんわかりましたね?
w