去年は婿さんが我が家にやってきて一泊し、
枕の洗濯ネームが顔に触れてカサカサする!
と不愉快になって去っていった。
(冗談ですw 確かに婿さんはカサカサする、と言ったそうですがw)
コロナもあって、
娘はこの一年半で、あちらのご両親宅には行っておりません。
あちらのご両親宅に泊まったこともない。
お互いに気を使うから、泊まらねばならなくなったら、宿を取るそうです。
東京での娘夫婦の暮らしは、
コロナで秋からまた在宅リモートワークなので、
婿さんもかなり家事をしてくれて、
娘は仕事をするフリをしながら、
趣味のお絵かきを楽しんでいるようで。
自分の部屋で好きなように過ごし、
リビングは婿さんの掃除担当だから、
汚れても見て見ぬふりをしているらしい。
子供もまだおらず、
娘はストレスフリー。
婿さんにハラが立つこともあるらしいが、
なんとなく仲直りして、
平和に暮らしている。
(婿さん、この尽くさない女、たいして美人でもない女を、なぜ嫁にしたのだ?
w)
娘よ、
オマエには奉仕のココロというものがないのかっ。
(ワタシにお年玉くれたんだけどねw)
娘よ、
オマエは、
おしん
や、
ああ野麦峠
や、
星飛雄馬
(ムダな苦労、ウサギ飛びして血の汗を流すw)
を知らんのかっ。
知らんだろうw
やっぱ今どき、
滅私奉公とか、
流行んないんだわねーw
孫かぁ。
ワタシべつに孫が欲しいと思ったことはないけれど、
娘が子育てする中で、
自分が風邪ひいてても子供の世話はしなくちゃならない、とか、
義務、とか、責任、とか、
味わってほしいとは思う。
子供にめっちゃ反抗されたりして、
ざまーみろ、
と、
嘲笑いたい気持ちはちょっとあるwww
だってワタシ経験したもーんwww
ヒヒヒ、
娘はこれからだw
そんな時代を過ごしたからこそ見える景色もあるんだと、
ワタシは娘にエラそうにしたいw