年末に思う、暮らしと政治w | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

年賀状も書かないし、大掃除もしないのに、(今年引っ越したから)
なぜかバタバタして、
もう大晦日だわ。

食料品の買い物が大変。
あれもこれも買いたくなるねw

お花も生けました。


おせちの味見でずーっと何か食べてるから、
(黒豆煮えたかな?
黒豆一個、口にポイ。
数の子の塩は抜けたかいな?
数の子をボリボリ。)
口内環境が良くないです、
口がネチネチだw

夜更けにおせちに使う銀杏を剥きながら、
娘の漫画
(娘はオタクw  漫画の小冊子を作り、嬉しい反響があったらしく、また漫画を書こうかと思っているようだ。)
の構想を一緒になって考え、
ついでに剥いた銀杏を揚げて、
焼酎のお茶割りにおつまみを足してやる、
なんていい母親なんだw

娘はワタシの陰謀論をバカにするが、
ワタシは娘のオタクはバカにしないんだからなw
(ワタシが気になっていたウイグル人の弾圧は、アメリカが制裁をしました。
そういった省庁を作り、対策していくそうです。やっぱトランプは素敵だわ。
正義と力のある人が世の中のリーダーになって、そういった問題を解決するのっ。
バイデンが大統領になったらそういうことはしないよ。
チューキョーとズブズブなんだから。)


あら、
何が言いたいのかしら?w

うーんとね、
すんごくざっくり結論づけると、
何に興味を持ってもいいのっ。
ということが言いたいのかもしれないw


今年最後の生ゴミ捨てなっ。
みなさま良いお年を。