仕事復帰できるんかなw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

旦那の新聞配達の仕事が復活しました。

昼の病院の仕事(旦那は医者や技師や看護師ではない)でのコロナ感染の危険性から、
新聞配達は1ヶ月超休みになっておりました。
(新聞配達に復帰しても、旦那だけは事務所内にできるだけ入らないようにさせられますw
イジメはあかんと学校で教えているはずだけど、これは軽いイジメでは?
関西では、仲間はずれを「はみご」と言いますが、
これ、「はみご」だわw)

旦那は、
体力的にと、
配達のカンを取り戻せるか、
不安だったそうですが、
無事、
復帰初日は済んだようです。


休んでいるあいだに、旦那は2キロ太りました。
w

そりゃ新聞配達は、
朝の3時間のランニングですから。




うん、
ワタシも仕事を再開するの、
不安w
以前と同じように働けるか、
コワイわw
あーコワw


今ワタシは休んでおりますが、
朝ゆっくりと起きて、
顔も洗わず、
パジャマだか部屋着だかわからない格好でダラダラし、
もちろん化粧はしないし、w
10時くらいに気合いを入れてなんとか着替えをし、
どうしてもの外出、
食材を買いにゆく、
銀行関係のこと、
などをし、
昼ご飯はあるものを食べ、
引越し関係の荷造り、
家具の配置をひたすら考える、
ネットで欲しいものをウインドーショッピング、
あら、もう4時だわ、
米研がなくちゃ、
と、
1日が終わっていきます。
ストレスフリーw
この上なく快適w


働けるのかー?ワタシw

働かねばならぬけどw

ワタシのパート収入がなくなったら、
毎日山へ、よもぎやハコベを採りに行かねばならなくなるからなw


さてワタシの仕事復帰も近いだろうけど、
今日も引越し関係のことを楽しみますかね。