新しいコンロと鯛と年末のご挨拶 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

鯛を一匹買ったので、
アラが出ました。

アラ汁にしようかと思いましたが、
そうだ、骨煎餅とカマ焼にしよう。

新しいガスコンロは温度設定とタイマーがあるので、
160度に設定して、中骨を揚げました。
低い温度で、しっかりと火を通して、硬い骨も食べられる骨煎餅にするのじゃ。

カマを焼くのが、このコンロのグリル初仕事。
スイッチを押すと、9分で火が消える設定になっています。
タイマーで好きな時間にできます。
鯛が初仕事だぞ、グリルちゃん。
誉れ高いお仕事じゃのう。


骨煎餅、ウマー!
何?この鯛の旨み!

カマも焦がさずに焼けたわよぅ。
水なし、両面焼き、ひっくり返さなくていいのよ。
(うっかり野郎なので、グリルで炭を作ったことが何度もあります。)


鯛一匹、
顔の骨?と皮少しを残して、食べ尽くしました。
鯛、コスパ良し。
鯛よ、成仏しただろう?

こんなに命をいただくことに真摯に向き合うワタシは、
徳を積んでいるに違いない。
(貧しいからか?)



ワタシってすごいのよ。
いえ、
節約とかそういうことではなく、
このなんでもない日常を、
こんなにドラマティックに文章にしていることが。

ちがうかっ?
おほほほほ♪


みなさまこの1年、
ワタシのくだらない日常にお付き合いいただき、
誠にありがとうございました。
新年も良い年でありますよう、
お祈りいたしております。