ブログを書くということは、怠け心を制することになります、ワタシの場合は。 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

今日は3度寝している。
なんか体が重い。
昨日、ビールとチューハイとマッコリ飲んだのが悪かったのかなぁ。
(今、目の前に空き缶が4缶あるw
昨晩からまだ外のゴミ箱に入れていないよぅw)


ワタシはここ数年、
1ヶ月に一回くらいは、
元気のない日があるようになった。
これが加齢というものなのか。



せっかくの休日なのですが、
やろうと思っていたことが、まだできていません。

ニトリのクールパッドを洗わなくては。
(旦那と息子が使ってた。もう寒いってw)
通常の洗濯もだ。
ペラペラした素材の服も片付けよう。
(もう寒いってw)




ブログを書いていると、なんとなく元気になってくるんだよねw


やるべきことをやっていない自分は、

自分でも褒められないから、

挙句に罪悪感を感じたりして、

(まただらしなくしてしまったわ…という、小さな罪の意識が湧く。)

こうやって晒して、

やる気になろうという作戦です。

w



わたしゃ何かと誰かに素敵と言われたいんじゃいw

少々の体調不良は、

無理ができるんじゃいw


褒められる>怠け心


で、

乗り切っていくのだよ。



家事はさ、

我が家にいる男たちはわかんないのさ。

ワタシがいろいろやっていることを。

わかってはいるのだろうが、

褒めてはくれないさ。

当たり前だと思っているから。

いつのまにか季節に合わせた衣類や布団が用意されていることのありがたみを、

ヤツらはまだ知らない。



てなわけで、

全国の主婦のみなさん、

てか、

細々とした家の用事をしているかたたち、


褒めあいましょうw


自分も家族も快適に過ごせるように心を砕いていることを、

褒めあいましょうやw



みなさんは素敵。

ワタシも素敵よぅーw


(このあいだ、なんかネットで凶悪犯罪を起こした人の生い立ちをまとめてあるのを見ちゃったんだけどさ、

幼少期に虐待やネグレクトを経験している人が多い。

もちろん家も汚い。

みんなっ。

家事しよ。

怠け心に打ち勝って。

たぶんその怠け心に打ち勝つ生き方が、

子供を健やかに育てるんじゃないかと思う。

チガウかしらん?

ちがう?)



あーいがっ

すべーてさぁ

いまーこそ

ちかーうよっ

あーいをっ

こーめてぇ

つーよくっ

つーよくぅ




家が片付いたらもう一回寝ようっとwww

ワタシから怠け心自体はなくならないわよw