狛犬 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

昨日、
息子と北野異人館へ行き、
そのまま下って生田神社(かつてノリカと陣内が結婚した神社。懐かしや。
縁結びの神さまらしいですけど、
ご利益は微妙ですなw)
に行きました。

裏手?裏門?裏鳥居?
から入ったので、
神社の境内にある、
生田の森、という場所、
(樹齢何百年もある木が生い茂り、
落ち葉が敷き詰められていて、小道が作ってあり、50メートル四方くらいの、ちょっと薄暗い、なんだかいい感じの、小川も流れる、森。)
も歩きました。
へぇー、初めてここまで散策したわぁ。

息子とおみくじも引きまして、
ワタシは大吉、
息子は小吉、
ワタシのおみくじには、
開運のカギは狛犬を触ること、
となっていて、
素直に触りに行きました。


ブロ友さんがよく神社に行かれて、写真を撮ってらっしゃるのですが、
狛犬って一対いっつい、
違うんですね。

ワタシは息子に、
「この狛犬、絶対ヨガやっとるね。インドの神さまっぽい。ヨガの上級者やな。」
と言っておきました。
(かなりの猛者だよね?この狛犬。)


いらんこと言いのいらんことしいの母親とのデートですけど、
楽しかっただろ?
息子よ。
(楽しさを強要する。)



ところで、
ラグビー、
勝って良かったわぁ。
一旦寝た旦那も後半戦から起きてきて、
息子と、どう攻めるか話したりして、
うんうん、
あなたたち、
素敵な父息子だよ。
カーチャン嬉しい。



さてと、
今日は犬のオムツ、
マナーウェアを買ってきますかね。
(夜にこのオムツをしておくと、朝、ワタシが寝ているあいだにやられた、オシッコを拭きまわるという苦役から解放されることに気がつきました。
チビはバカなので、このオムツをイヤがりません。
何故だろう?
猫だったら絶対イヤがってオムツを外してしまうと思うんだけど。)


家の近所の観光スポットもけっこう楽しめますよ、
と、
スポーツは家族の絆を深めます、
と、
オムツは便利、
というオハナシでした。

みなさま良い休日をお過ごしください。