息子と犬とで、近所の市場に買い物に行き、
息子は大阪にある、発達障害の人が集まるバーに出かけて行った。
見聞を広げたいんだってさ。
良いんでないかい。
息子がいないので旦那と2人で、
またしても焼肉もどきの夕食だ。
(メニューがおもいつかないのよ。)
旦那が職場の、
めっちゃ美人の、
ちょっと精神的に不安定な女の子(旦那と一緒に働く、28歳くらいのコだ。)
を叱り飛ばしたハナシをした。
なぜ叱り飛ばしたのか、そこは説明がめんどくさい、と、
旦那は話さなかったが、
旦那は、
ただのパワハラオヤジではないし、
理由があったことだろう。
この女の子Oさんは、
精神的に不安定ということで、
職場で腫れ物に触るような扱いをされているのだそうだ。
旦那はそれではイカンと、
Oさんと踏み込んだ付き合いをしてきた。
(旦那と息子とOさんとで飲みに行ったこともある。)
旦那に怒鳴られたOさんは、
その後2日、体調不良で休んだそう。
その様子を、旦那をよく思っていない男性の同僚が、
本社に連絡しなければ。辞めてしまうんじゃないか、
などと批判的に動いたそうだ。
旦那は休んでいるOさんの持ち場の仕事をこなしたそう。
旦那はOさんにメールで連絡した。
「お前出てこいよ。キツく言いすぎて悪かったな。」と。
Oさんは次の日、
ケロっとアッサリと出てきたそうです。
「ホントに体調不良です。ありがとうございました。」
と言って。
旦那はアツイのよねw
でもこういう人も、きっとOさんにとって必要な人だと思う。
ワタシは旦那のハナシを聞いていて、
旦那をちょっと頼もしく思った。
これからも機会があれば、深く関わってあげなよ。
叱るだけじゃなく、彼女の仕事のフォローはしているものね。
人は人と関わって、
なんらかの化学反応を起こす。
今まで知らなかった考え方、行動を知り、反応をする。
同意も反発も反省も応援も、
それなりに味わって、
お互いに、
成長してゆくんだものね。
Oさん、
うっとうしいオッサンですが、
どうかこのオッサンを味方につけて、
職場で、
心地よく働いてくださいね。
旦那よ、
あなたは暑くるしいが、
そこは美点だとワタシは思うよ。
…チューくらいさしてやってもいいぞwww
ワタシはふざけた嫁だと思うw