食卓が狩猟民族になってきた…。 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

みなさん、
最近ワタクシね、
調理をする、
ってことができなくなってるんじゃないかと思うわけよ。


旦那と息子がいる日の晩御飯は、

焼肉、
鉄板焼き、
刺身、
寿司、
鍋、

焼肉、
鉄板焼き、
刺身、
寿司、
鍋、

焼肉、
鉄板焼き、
刺身、
寿司、
鍋、

エンドレスリピートだわよ。



これは調理か?

違う気がする。
これは、
調達、だw



誰もいない、
1人で家にいた今日のワタシの昼御飯は、
レトルトカレーに紀文の練り物(タマネギ天)にきゅうり2本。

これは調理か?

いや調達だろうw




自分が、
原始人、
ネアンデルタール人など、
に、
近づいている気がする。

なんでも買ってきたまま食らい、
なんでも生のまま食す。

退化しとるがな。
21世紀とは思えない食卓だがな。

紀元前2世紀くらいの食卓じゃないか?
横着極まれり。


手作りの、
白和え、
(トーフの水切りしてから潰して混ぜ合わせて調味する)
とか、
ちらし寿司、
(お揚げは甘辛く炊いて、れんこん、かんぴょう、しいたけ、人参などもそれぞれに味をつけて煮て、
酢飯と混ぜる)
とか、
どこへ行ったんだろう。
(もともと、すし太郎、使ってたけどw)


まあいいや。
ルターだっけ?
自然に帰れ、
って言ってたような。


野生の食卓だけど、
それはそれで、
米を作る前の日本人的な生活、
と言えなくもないわよ。
w

そのうちワタシ、
イノシシとかの生肉食べるようになるかもしれないw



携帯あるのに。
パソコンもあるよ。
電気もガスも水道もあるのに。
アタックゼロ使ってるのに。



www
今日も考えることがくだらないw
横着がちょっと恥ずかしいw
でもルターが自然に帰れって言ってますw