自分の人生をいつしか受納しているワタシ 50代母親 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

寝ようと思っていたら、娘から電話がかかってきた。

彼氏とのお付き合いのごちゃごちゃしたハナシだった。
別れようか?というハナシにまで発展したらしい。
もうワタシは笑うしかありませんw
五月に、
それぞれの親に紹介する、
というハナシになっているんだけどもw



ワタシが若かりし頃、
旦那とお付き合いをしていて、
どちらからともなく、
結婚しようか?
というハナシになり、
てか、
東京でお付き合いしていたワタシたちだったが、
旦那(その時はまだ彼だね)が名古屋に転勤になり、
旦那のほうが、
「一緒にいたい」と強く思ったので、
結婚を、
となったのだが、
ワタシは22歳、旦那27歳、
お互いの貯金もろくになく、
東京、名古屋、秋田(ワタシの親)、奈良(旦那の親)、
住まいが遠距離で、
挙式に向けてのハナシが一向にまとまらなかった。
ワタシはまだ若かったので、
もう別れよう、
こんな頼りにならない、
親に自分の考えを話し、
段取りをつける能力、
の低いヤツに、
ワタシの人生を任せられるかい、
と思ったのだが、
きっぱりと関係を断つことも出来ず、
気がついたら入籍していた。
w
式は挙げておりません。

このときかんじたぁ〜
ああ、
予感はほん〜もの〜
(原曲 princessPrincess ダイアモンド)

以来ワタシは旦那を頼りにならないとずーっと思って結婚生活を送ってきたw


ワタシはまだ若かったのだ!
今年29になる娘とは違うぜっ!
旦那でなくても、
ワタシにはまだチャンスはあったと思うぜ。


娘は、
うーん、
29歳ねぇw
少子高齢化だけどねー、
チャンスがない可能性はグーンと上がるねぇw


娘もよくわかっていて、
人生で一回くらいは結婚しとくか、
みたいな感じである。

失礼だが、
娘にも、彼氏にも、
お互いのどこがええねんっ、
とツッコミたいw
できることなら、
双方とも、
新しい相手を見つけてほしいものだ。
w

アナタでなくちゃ、
と、
お互いに強く思うのが、
理想の恋愛結婚だと思うんだけどw


え?
ワタシ?

アナタでなくちゃ、
と思ったことはあまりないw
それでもなんとか添い遂げそうであるw



ワタシは、
人生の意味なんかわからないし、
すごいドラマもなく、
なんとなく苦しく、
(5、6年前まで、なんかイヤだったわよw)
なんとなくおもしろく、
(それでも楽しいこと笑ったことはいっぱいあるよw)
これまでを過ごしてきたワタシだけれど、

このワタシで、
この人生の景色を見たかったんだな、

とは思う。


娘がどんな人生を送るのかはわからない。
でもきっと、
何十年かあとに、

このワタシで、
この人生の景色を見たかったんだ、

と思うと思うよぉ。








どんなふうに人生を送るのが良いのかは、
ワタシにはわからない。