住職が、ワタシたちには背を向けてあげているあいだ、
ワタシは寺の梁に貼られた半紙を眺めまくった。
金百万円 初盆法要 仏壇仏具一式 山田川花子
などと書いてある。
ふうん。
この人は仏壇買ってるから100万かー。
お寺の費用って以外とオープンなのねw
ワタシはコンタクトをしているが、
それでもそんなに視力が良いわけではないので、
みんながどのくらい、どんな行事にお布施しているのか、
20枚くらい貼られた半紙の内容を確認できたのは、
5、6枚であった。
自分たちの内容の半紙も見つけられなかったわ。
お葬式にけっこう支払ったんだけどw
ちょっと誇らしい気持ちで眺めたかったんだけどw
お経が終わり、住職がこっちを向いてしまったので、あんまりジロジロ眺められなかったw
…我が子の、
教室に張り出された習字じゃねぇぞコラw
ま、
こんなことを考える、
こんなことを記事にしちゃうのが、
ワタシのブログなのさw
みんな下世話好きでしょお?w
いいね押して帰ってw