少しずつ、職場に、人に、慣れてきました。 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

昼休みの雑談で、
ゴールデンウィークは休みを取るの?
と聞かれ、
娘がいよいよ結婚しそうで、
彼氏を連れて来るから、
食事の予約をしたから、
1日お休みをいただきました。
というハナシをしました。

そこから娘の恋愛話になり、
その時点で我が家の親子関係をかなり笑われて、(娘の恋愛を知りすぎているので、へんな母親だと思われたようだ。
まあへんな母親なんだけどさw)

さらにハナシの流れで旦那との夫婦関係のハナシになり、
旦那と正月早々ケンカになって、
「黒豆をぶちまけられました。
天井に黒いシミができました。」
と言ったら、
爆笑されました。
w

「黒豆見るたびに思い出しそうw」
と、
話を聞いてくれた若奥さまの女の子2人に笑われました。

ワタシは、
「人間性を隠して働いてますけど、
ワタシこの会社の誰よりもお笑いキャラだと思います。」
と答えておきました。

たぶんそうだと思うわ。
w


少しずつ、
みんなに馴染んで、
ワタシの人間性をバラして、
楽しく働こうと思っております。


先日も、
「セロハンテープをちょっとお借りしますね。」
と作業をしていた人に声をかけたら、
「じつはそこにもセロハンテープが置いてあるんだな。」
と、
見えていなかった、
ワタシのすぐそばにあったセロハンテープを指差された。
ワタシはとっさに、
「おーまいがっ」
と口から出てしまい、
みんなは笑った。


締めるとこ締めなきゃならないとは思う。
けどさ、
あとは、
なんだか陽気なおばちゃん、
でいいと思うんだわ。


真面目だけど、
なんか笑いを誘う人、
で生きていくわ。

だってほんとのことだもん。
黒豆をぶちまかれたのは。
やったのは旦那なんだけどさ。
w