コンブチャ | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

50代のワタシたち夫婦。
旦那は高血圧と痛風。
ワタシは子宮筋腫から来ていた貧血と、難聴。
あちこちガタはきます。

お義母さんを見送って、
考えるのは自分たちの健康のこと。
ワタシたちが認知症になったら、薬を飲むのも一苦労。
(介護をした方は、認知症に薬を飲ませることがどんなに大変か、おわかりになりますよね。)

健康じゃ。
老後に大事なのは、基本的な健康。
お義母さんは、83歳で認知症とわかる前は、薬らしきものは飲んでいなかった。
それは立派な?
ラッキーな?ことだ。


ワタシは1月末に婦人科に行った。
そろそろ生理が上がりそうなのと、体がしんどいから。
その時の血液検査で、
すかさず貧血と診断された。
生理は以前のように出血多量ではなくなって、飛び飛びになったのに、
まだ貧血なのね。
そして悪玉コレステロール、が高かった。
ちぇ。
そんなに油もんが好きなわけじゃないんだけどなー。 


そこでワタシが安直に手を出したのは。

じゃん。
ハワイアンコンブチャw



これ、昔流行った、
紅茶キノコ、なんですってよー。
ワタシ、どっかで聞いたことあるわー。
代謝を高めるんですってよー。
酵素いっぱいなんですってー。

家の近所に、
このコンブチャのお店が出来まして、
気になっていたんですけど、
毎日通るので、
ついに手を出してみました。
味はいろいろあって、ワタシは青汁に似ている、
モリンガ、
というのにしてみました。

毎日飲んでみるわ。
ダイエットにも効果があるらしい。


長生きの不健康は、きっと人の迷惑w

人の死というものは、
よりよく生きることを考えるきっかけになるのです。


そしてたどり着いたのが、
コンブチャ、
だなんて、
ワタシってなんかテキトーだわねw
(オマエはタバコをやめろ、とか言わないでぇw)