もう少しだけお付き合いください | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

100均通いがやめられないです。

これはエプロン。
作りました。
(作ったというほどでもないんだけどw)



100均の、
どこのだろ?
キャンドゥ?
のランチョンマット?フリークロス?(綿100%)
に、
台フキン(マジッククロス。)を縫い付けてポケットにした。

手ェ拭きたいの、あたしゃ。
調理中に手ェ拭きたいんだ。
このフキンのポケット部分で思いっきり手ェ拭くぞ。

肩からのエプロンは腕を通すのがめんどくさい。
たぶん腰からのエプロンに比べて、
身につけるのに5秒ムダにするよ。
w

ヒモは家にあったもの。
長くして、前で結べるようにしたほうがいいですよ。
後ろでしか結べないヒモの長さだと、ウエストからずってしまいますよ。
(ウエストにクビレのある体型の方は大丈夫かも。
あたしゃ寸胴だよ。)


え?
もっと素敵なデザインがいい?
…それなりのお金出して素敵なの買いなさい。
w


これは1枚200円で作ったものですから、
クオリティはこの程度でいいんです。
安く、自分にとって便利なものができりゃあ、それでよろしい。


なぜこんな記事をココに載せるのかは、
賢明なみなさんはもうおわかりですね?
そういったサイトには、
手の込んだ素敵な作品がいっぱいありますからね。

ワタシは、
介護もテケトー。
生活万般がテケトー。


えーと、
アラフィフテケトーってカテゴリーをアメーバさんに作っていただけたら、
ワタシのランキング、いい線行くんじゃね、
などと思ったりします。 


ワタシはやることがいちいちセコイんですっ。
できる限り横着したいんですっ。
そのくせ頑張ってるアピールはしますw
ウフフフフw


ごめんなさいね、
もうすぐ働き出すからさ、
そうしたら忙しくなって、もうムダ記事UPしないから。
もう少しだけお付き合いくださいましよ。