悩みはしないけど | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

今日は休み。
るるるーん♪

お仕事ネタはたくさんありすぎて書くに書けません。


ビジネス。
働く。
それは何だろう?と思います。
奉仕の精神では、世の中って回らないのでしょうか?


アタシがスーツ屋で働いている時、
かなり大きなサイズの男の人が、グレーのスーツを探している、
と来店されたことがあります。
当店にはその方のサイズのスーツが2着しかなく、
アタシは母体が同じの、すぐ近所にある大きな人向けのお店を紹介しました。
お客様が帰られたあと、すかさず店長に注意されました。
まあそりゃそうだろうw


今の仕事でも、そういったことが多々起こります。
しゃーないやん、気に入るものがないんやから。
金額の折り合いがつかないんやから。
などと呑気なことをアタシは思ってしまうワケです。

一方で、世の中に完璧な商品、サービスなんてないのもわかる。
気に入ったものは高くて手が出せなかったり。
落としどころを見つけてあげる。
それがアタシのお仕事なのかもしれません。


お客様に気にいらせる。
うひゃー、相手を操作するのですね。
うひゃー、なんかしたくないわーw
そりゃ気に入るように一生懸命やりますけども、
結局そこはお客様の領分じゃないかと、
早々に諦めるクセのあるアタシ。


アタシはホントはお仕事に向いてない人間なんじゃないでしょうかねw


苦労があるから喜びも生まれる。
それもまたわかります。


自由で平等で誠実な社会。
人は本心は、
魂は、
良いことをしたいと思って生まれてくるのではないかと、
思ったりもする。


私の正義が、誰かの正義を奪うものであるなら、
それは悲しいねぇ。
誰かの正義で私が奪われるのは、
ムカつくねぇ。


ま、仕事ごときで、悩んだりはしませんけどもね。
ちょっと気になっただけよぉ、ウフフw