アタシも夜9時半には寝たわよ。
やることないし。
w
朝6時前に起きて、
お義母さまにあんパンとジュースの朝食を摂らせて痛み止めの薬を飲ませ、
庭の草むしりをしたわ。
(♪さーさーの葉ちーくちくー
蚊に咬まれるーよー
原曲 七夕の歌)
自転車で役所に行き、圧迫骨折のお義母さまのコルセットの、医療費助成を申請しに行き、
日用品、
100均で、
箒とちりとりとキッチンの布巾、
洗面所のタオルハンガーなどを買った。
犬のいないお義母さまの家は片付けがい、掃除しがいがあるわよ。
(何やったって臭ぇ家には、何もする気は起こりませんが、これからは、犬の糞尿は消え、匂いも無くなっていきますから。)
お昼ご飯用の惣菜と、すき焼き風煮物の材料、バナナ、パン、アメ、チョコレート、ほうれん草、人参なども買った。
今日の午後3時くらいに、宅配弁当が届くが、
毎日宅配弁当を一食は食べてもらうが、
他に何もないのも偲びないからね。
ちょこっと作り置きしておくわ。
お昼にかかりつけクリニックのT先生が往診してくださった。
先生は、「お母さんがんばりよ」と豪快に言って去って行った。
つぎにこのクリニックの訪問リハビリの方がやってきて、
お義母さまがトイレに行けるか、ベッドの高さは立ちあがりやすいか等をチェックして、
「来週またきますね。」と去って行った。
つぎにこのクリニックの訪問看護師の方がいらして、
「血圧低めだから、お茶やお水を飲んでね」
アタシには、
「点数があるから、ケアマネと相談して、より良く訪問看護を使って下さいね」
と去って行った。
最後に宅配弁当の人が来て、
食卓に弁当を置いて、
去って行った。
合間にケアマネからの電話連絡と、
ヘルパーさんからのメールの連絡があった。
お義母さまは犬のことを思い出した。
訪問する方がみな、犬は?と聞くからだ。
口止めするのを忘れたわw
アタシがお義母さまに、
「チビは我が家にいるよ。」と言うと、
そんなら良かった、と、特別取り乱しはしなかった。
はい、また忘れて下さい。
みなさん、もう触れないで下さいw
お義母さまは、
神戸の我が家に行きたい、
この家を売る、
この家は孫に継いでもらいたい、
アタシと一緒に暮らしたい、
あんたが大変なら○○子(お義母さまの疎遠の1人娘)と交代で私の世話をお願いしたい、
など、
いろいろ言っていた。
お義母さまは、入院を一ヶ月もしていたこともよくわかっていない。
宅配弁当もやって来たので、
アタシが「帰るね」と言うと、
お義母さまはあっさりと、
気をつけてね、また来てね、
と笑顔であった。
どこまで本気で言っているのか、
何をどのくらい理解しているのか、
お義母さま、
わかんないわよっw
まあ本人も良くわかってはいないんだろうw
まずまずの滑り出しですわ。
お義母さまは、
「あんたに世話になって。
あんた大変やのに。仕事もしてるのに。
嫁やのに。」
と、感謝の言葉をいただきました。
「何言うてんのw
90になろうとする人が、1人で暮らしているってすごく立派なんよ。」
と、アタシも返しておきました。
そうだと思うわ。
ほんっとにそうだと思う。
でもお義母さま、
つぎに何があったら、
歩けなくなったら、
施設入所だよぉー。
言わないけど、
覚悟しといてねぇーw
だってあなた、暴れて看護師さんたちに顰蹙かっても、
「みんな良くしてくれた」って言ってたじゃないw
きっと施設なら、介護職の人なら、もっと良くしてくれるよぅーw
アタシと旦那のことを、
「誰〜?」っても言ってたじゃないw
それでいいよ、うん。