今日の気づき なぜ女は痩せたいと言うのか | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

月曜日、お義母さまの様子を気にした旦那は、
電車で1時間ちょいの時間をかけて、お義母さま、つまり母親のお見舞いに行った。
日曜日にもお見舞いに行ったばかりなのに。
精一杯早く仕事を終わらせて。

アタシは、
そんな旦那をいいなと思う。
親を大事にできない人なんて、
人としての魅力がないわ。
まあ嫁を踏みつけにして親だけ大事にするヤツは、
「親と結婚すりゃいいやん」
と思うけどw
何ごとも、
過ぎたるは及ばざるがごとし。


今日アタシはこれから、
お義母さまのコルセットの試着?に立ち会いに行ってきます。
上手に恫喝?してきますw
「お義母さん、ちゃんと腰を治さないと、気ままな1人暮らしに戻れないんやで。
お義母さんを入院させておかないと、
役所から、私と○○さん(旦那の名前)が処罰されるねん。」
と言ってみようと思いますw
効くかな?
w
年寄りには、「役所」って、
ある意味魔法の言葉よねw



アタシは、
昼ごはんも食べられずに接客して、
7時に仕事を終えて、
スーパーで半額のお惣菜とビールを買って帰宅して、
旦那とお義母さまのことを打ち合わせして、
ふと体重計に乗ったら、
47.4キロだった。
ぎょえー、
この身長での、
人生初の数字を叩き出したわ。
アタシは痩せるほど働いている。
(てか食べてる時間がない。)

でもお義母さまも、
この夏で激ヤセしてはるのよねw
かなり痩せはったわ。

痩せる=がんばっている
って感じするよね。

たぶん、アタシもお義母さまもがんばってるの。


きっとね、
女はね、
「がんばってる」
と言いたくて、
「痩せたい」って言うのよね。

認められたいのは、
「痩せて綺麗になった私」
ではなく、
「がんばっている私」
なんだと思ったりして。



介護している方は、
痩せようが太ろうが、
がんばっているんですけどもね。

やだアタシってば。
今日もちょっと素敵なことに気がついちゃったわw

みなさん、
無理して痩せようとしなくていいのよ。
自分で自分をがんばってるって認めれば、
痩せようが太ろうが、
ほら、なんだかハッピーでしょ?

え?
それでも痩せたい?

うーん、
意地の悪い先輩がいて、なんだか気を使う、めんどくさい仕事を始めれば良いかもしれませんよ。
それを嬉々としてやれれば、
一石二鳥だよ。
えへ、
今のアタシw
(嬉々として、は違うけどw
なんやねん、この不親切な、威張りくさったイケスカン先輩はよぉ、とブータレるけどw)

結局、がんばってるジマンと痩せたジマンをして、
今日はおしまいよw