おめえたちは体力が取り柄だろうが。 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

旦那と息子とで、毎年恒例の、
施餓鬼供養、なるものに行ってきてもらいました。
(お寺でお焼香して、卒塔婆をいただいて、お墓に備えてきます。)

春に除草剤を撒いたお墓は、
草むしりはいらなかったそうです。
(除草剤は使えるねぇ。)


いつもなら、
お墓にタクシーを呼んで、
ターミナル駅までタクシーで涼しく移動して、
駅ナカでちょいとご馳走を食べ、
そこからお義母さま宅まで移動して、
お義母さまに、
施餓鬼供養のお下がり
(ロウソクだのラップだの、麦茶のパックなどが入っている。)
を置いてくるパターンですが、
今回はタクシーが呼べず、
(あまり目印のない、さみしい墓だから、タクシー会社の受付の人も場所がわかんないワケよ。
ちっ、携帯のマップとか活用できないのかよ?
使えねー親子だな。
毎年、アタシが場所を検索して、
タクシーを呼んできたじゃないか。)


旦那と息子とで、
最寄り駅まで15分歩いたら、
暑くてフラフラで、
お義母さま宅の、
隣の敷地の境の草刈りが、
できなかったんだとよ。
(以前から旦那に頼んでいたんだけどね。
ちっ、使えねー親子だ、やっぱり。)


お義母さまは、
ずーっとベラベラ喋っていたそうです。
元気なのね。
良かったわよ。


暑い1日でした。
旦那、息子、
ごくろうさま。

がしかし、
実家の草刈りが出来ないって、
大人の男が2人揃ってるくせに、
だめねぇ、んもう。
あんたたちは体力だけが取り柄なんだから、
そんくらい頑張れよ、
全く。



涼しくなってから、
アタシがやりゃあいいんでしょ。
(あたしゃ土日は休みがないんだからな。
旦那とはもう休みはかぶらないから、
いきがかり上、アタシの仕事になりそうだ。)


まあ、
ほどほどに、
アタシがやるわよ。


ちっ。
ちっ。


そこまでイヤじゃないけど、

(もっともっと介護を頑張ってる、
強く優しい介護者の方々を、
ブログで知ってしまってるからなぁ。)

舌打ちはしとくわ。