息子もゴールデンウィークはけっこう休みがあり、
私はまだお仕事はビギナーなので、
この土日はお休みです。
うっひゃー♪
家族で何かしたいー。
仕事もね、
まだ二回行っただけだけど、
楽しくてしょーがありませんw
キラキラのドレス!
重厚な打掛!
ビーズのほつれた糸を結ぶ。
着物を畳んで片付ける。
スチームアイロンをかける。
うわー、楽しいっすw
四人目を宿しているママさんの、サイズ確認、という段階の試着にも立ち会わせていただいたけれど、
とっても楽しかった。
(お子ちゃまがわらわらと騒いで、ほのぼのしたわ。
ママがお姫様みたいになるのを、五歳くらいの娘ちゃんが、とっても嬉しそうに見ていた。)
合間にお客様にお茶を出したり。
(小さなキッチンが、待合室の横にある。
なーんも知らんのに、勝手に冷蔵庫開けて、麦茶を出したわよ。
他のお客様が飲んだ、流しに下げてあった湯呑みと茶托を見て、同じようにした。
お客様を見送ってから、皿洗い。
常識の範囲でわかることは、教えられなくてもやりなさいってことです。
手とり足とり教えてくれる人はいませんが、いろんな人をとっ捕まえて、いろいろ聞いています。
若い子には辛いところかもしれません。
手とり足とり教えてくれるワケではないから。)
シアワセだす。
ここには、たぶんだけれど、
「あんたなんか、いてもいなくてもいいんだから」
と思っている人はいないようだし、
「辞めさしちゃる」
と思っている人もいないようだ。
(今までどんだけ意地悪な人のなかで働いてきたんだろう、アタシはw)
さあ今日も、仕事もプライベートも充実させて、
行ってくるか。