これからの人は、みな100歳くらいまで生きるようになるらしい。
今までのように、20歳くらいで働きだして、60歳で定年で、以降はゆっくり暮らす、
一つの会社に勤めあげる、などという働き方は成立しないのだという。
企業そのものが、30年くらいで廃れていくことも多い。
うへぇー。
なんか大変っすよ。
アタシは、
アタシが子供のころは、
田舎では、
おじいちゃんおばあちゃんたちが、家事労働や畑仕事をしながら、
なんだかゆったりまったり暮らしていたよ。
100年くらい生きるようになったら、
ヒマ持て余しちゃうんじゃないのか?
とくに、都市部の年寄りは。
することあるのか?
肉体の衰えはロボットがカバーしてくれるとして、
働くことができるのか。
アタシは今50歳。
そして転職活動中。
だから言うんだけども、
企業よ、
アタシを採用しなさいw
これからは、
年寄りも、ガツガツ?働く時代がやってくるんだから。
とかなんとか言いながら、
ほんとは、
働かず、
ボーっと、
豊かなのんびりした、
昔の田舎の年寄りみたいになりたいと思ったりします。
このブログは一応認知症ブログ。
人類は、
認知症になる間がなくなるような気がする。