豊かな場所へ そしてバチあたりw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

面接に行って参りました。
ウエディングドレスの検品の仕事に応募しまして、たまたま休みの日に面接の日程が重なり、気持ち良く面接していただきました。

「販売の仕事に疲れました。」と正直に、面接していただいた女性に話しました。

アトリエでどのように働いているかも見せていただき、
帰り際に、
「良いご連絡ができるようにしたいです。」と言っていただきました。
(これ、かなりいい感じよねw)


受かりてぇw
20代から60代まで、40人ほど働いていて、
気になるのは人間関係だけだ。
(派閥とかさ、女ばっかりならではの、めんどくさいこともあるかも知れぬ。)

もう学費がかからないのだから、収入より、豊かな時間が欲しい。
丁寧に日々を送りたいのだ。

人を思いやる気持ちを忘れずに、
天気の良い日は、白くさっぱり洗いあがった洗濯物を愛でながら。
たまには丁寧な夕食を作るのだ。
赤い夕日に照らされながら。

ペースを落として働いて、
パソコンや着付けなどを習ってみようか。


人と競い合ったり、劣等感、罪悪感を感じる場所に、お金のためにしがみつくのは、もういい。

ねぇ神様、
アタシは新しい場所に行っていいですか?
いいですよね?

人に優しくあるために。
ワタシに優しくあるために。
お金だけじゃない豊かさを、
存分に味わうために。



(このブログは、本当は、認知症のお義母さまのことがメインだ。
いらんこと言いのいらんことしいのアタシは言う。

「お義母さまのサイフを握ったおかげで、アタシはラクになりました。お義母さまさま。アーメンw」)