たまにはご褒美もある | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

昨日は接客が楽しかった。

専門学校に進む男の子が、スーツを選ぶのにノリノリで、
明るい紺色のスーツと茶色の靴、水色のワイドカラーのシャツに、紺色ベースのチェックのタイを選んだ。
ちょっと派手な感じが、とても似合う男の子だった。

ファッションを楽しもうとしている人に、
「これはワイドカラーで、今流行りなんですよ、ネクタイの結び目を大きくするとカッコイイんですよ。」
などとアドバイスするのが、アタシは好きなんだろうな。

礼服も買ってくださった。
スリーピースになった、若向きのカッコイイ礼服を、
男の子は気にいった。
アタシはゴリゴリと勧めたワケではないよ。

お母様は、けっこうな金額を、わざわざコンビニまで下ろしに行って支払ってくださった。
(たぶん下見のつもりだったんだろう。
最初から買う気マンマンだったワケではないのだ。
商品を気にいってくださったのだ。)

ありがたいな。
嬉しいな。


最近仕事を辞めたいと思うことが多い。
でも神様は、
なんのイタズラか、
アタシにこうやって嬉しいことも用意する。


今は辞められないさw
スーツ屋を2月3月で辞めるなんて、ほぼイヤガラセだw


「置かれた場所で咲きなさい」
なんて誰かが言ってましたね。
とりあえず3月までは、置かれた場所で咲くように心がけるわよ。