合理性は悪魔に通ずる | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

さて今日もどーしようもないことを。

アタシは横着モノです。
やらなくていいことは、なるべくやらなくて済まそうと、
常日頃から思っています。

洗濯物、
シャツ系のものは、クリーニング屋でくれるようなハンガーに干し、そのまま、タンスか押入れの収納場所に吊るします。
畳む?
それはどこの国の文化だい?

カーテンは洗ったらそのままレールに吊るします。
干さんでよろし。
勝手に干されておる。

食器は、洗って水切りカゴに入れたまま、
拭きません。
勝手に拭いた状態になっておる。


トイレの便器の下に敷くマット、
あれも、もう使っていません。
だって男はすぐに便座周りにション○ン垂らすでしょ。
特にウチの旦那のチ○コはだらしない気がする。
息子はあんなに垂らしていない気がする。
旦那はジジイだからか?
チン筋も加齢でダメになっていくに違いない。

トイレマット洗うのイヤ。
それだけで洗わないといけないモノだから。
(まあ使用済みのパンツと一緒といやあ一緒だけど、
他の洗濯物と一緒に洗えませんよね?)

アタシがトイレに入った時に、
足元にクエン酸水をスプレーして、トイレットペーパーで拭いて、
ついでにトイレに流してしまいます。



えーとね、
本当は、旦那のチ○コを取ってしまうのがベストだと、
アタシは思っています。

あれ、いらないやーんw
役に立ってないやーんw


繁殖が終わったら、ポロっと取れるようになってたらいいんじゃないの?w


合理性を追求すると、恐ろしいことになるよね。
自分にとって不必要なものを排除しようとする、このナチスドイツのような、ファシズム。
(ファシズム、なんて、ちょっと使ってみたかっただけです。
あんまり意味はわかっていません。)



えーと、
お年寄りもさ………。



はい、また悪りぃことを言いそうなんで、
黙ります。