キャラメリゼ | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

昨日、みなさんのコメントに元気をいただいて、
めんどくさいと思いつつ、夕食を作ってから、仕事に行くことができました。

ナマケモノのみなさん、元気をありがとうw
(みなさんのことを、自分と同じくらいのナマケモノと思いたいのですw
自分だけダメなヤツはイヤなのですw
みんなダメなヤツになってしまえw
ケケケw)


ところが、
これで終わる、
そんな薄っぺらいアタシではないのだよ。

ブリの照り焼きを焦がしました。
洗濯物を干してる間にな。
(絵面が汚いのでもう写真は載せない。
軽くあらって、味付けし直しじゃ。
アタシは何回オカズを焦がしていることか。)



言葉の魔術師であるアタシは、
「焦がした」
はもう使いません。

「キャラメリゼ」
と呼びたいと思います。

「鰤のスィートソイソース、キャラメリゼ」

みなさんも使ってよろしくてよ。
ほら、なんだか欧羅巴(ヨーロッパ)の雰囲気が…

出ないわいw
(あーそうさっ、
ただの焦げた煮魚さっ。)


さて今日はお義母さま宅だよーん。
病院へ行って支払いと、
訪問リハビリの相談と。

行ってきます。