理想は横着 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

4日仕事を休んでいて思ったのだけれど、
もし、働かなくてよかったら何をしたいか、
と考える。
つまり自由な時間がたくさんあったら何がしたいか、
ですね。

アタシの場合は、
まず真っ先に、
家をなんとかしたい、ですねぇ。

片付けたい、ですかね。
それもできるだけ横着して。

使う場所に使うものがなかったら、非常にめんどくさい。
取りに行かなければいけないのがイヤだ。


そして、
使いたいものを、いちいち扉を開けて、引き出しをあけて、取り出して、
使ったら引き出しに入れて、扉を閉める、
なんて、
想像しただけで気が狂いそうだよ。

そして出しっぱなしにしておくということは、ごちゃごちゃする、ということで。



この横着したい、
と、
ごちゃごちゃしたくない、
のバランスを、
アタシは常に考えている。



究極は、物を持たない、
だけれど、
物を持たない、は、体を動かさないといけないのだ。
決められたことを、ルーティンでこなさないと、
物を持たない、はうまくいかない。

パンツが3枚しかなかったら、
洗濯を2回サボったら、
明日はくパンツがないんだよ。


あ、
パンツはシートを当てたら、10日くらい履けるか。

あ、
食器はいらないか。
惣菜をパックのまま食べて、ゴミは捨てればいいのか。


しばし夢想…。



なんか、
アタシの生活の理想は、
南の島で原始人、
をすることのような気がする。

南の島で原始人的生活をしたら、
食材を確保するのに忙しいだろうな。


アタシてヒマ人だなぁ。

今日も休みです。
まだちょっと体は痛いけれど、
さあ今日は何をしようかな。

やはり掃除と洗濯と片付けだな。