また合格への道のりが遠くなる気がしますが、
息子はとある市の消防の、3次試験まで辿りつきました。
そこに必ず合格できるワケではありませんので、
(残り9名中、合格者3名。息子よ、3名に入れるのか!?)
また違う自治体の試験も受けます。
消防は、
まず教養の試験を受けて、
論文、
体力テスト、
面接、
グループディスカッション
などをします。
この体力テスト、
メニューは事前に発表されます。
息子は握力を鍛えるために、
毎日、新聞のチラシを握り潰す、
という、ちょっとナゾなトレーニングをしていました。
ゴミ箱、いっぱいになりましたわ。
3段飛び、
もありまして、
公園で、ひたすらポップステップジャンプ、
もしています。
息子の、
ピンポイントな練習は、
知らない人が見たら、
あいつ何してんねん?
ですわw
(息子は懸垂もしてますよ。)
公園に来る子供達ー、
怪しいハゲの兄ちゃんが、
せっせと練習するのを、
温かい目で見てあげてね。
これ、夢を叶えるための努力ですの。