アタシは11時からの出勤で、夜も遅くなるのがわかっていたので、
晩御飯は各自で勝手に食べてもらうようにした。
作る時間、作る気力、ナッシング。
アタシは晩の7時に仕事から上がれたので、
ラストオーダーが9時の、家の近所の中華料理店に1人で寄った。
で、
たのんだのはこちら、酢豚定食。
…しくじったぁー。
アタシは、酸っぱいものでは、白いご飯が食べられない人なんです。
鶏の水炊きなんかも、それだけじゃ白ご飯は食べられない。
ソース味も、ちょっと、アタシ的には、
ご飯は進まない。
つ、つ、つ、漬け物、
青カッパでも赤カッパ(いわゆる、キューリのキューちゃん、だな)でも、ザーサイでもいいから、
しょっぺえもの、
しょっぺえ味、を、
誰かアタシに与えておくれ、と思いながら、
口の中で、このスープで味付けして、ご飯を食べた。
んーと、
おにぎりの具にできそうなものと共に、
よくあるご飯の友と共に、
白いご飯は食べたいな。
たらことか、
漬け物系、
(A県で言うところの、ガッコね、ガッコ。)
昆布の佃煮、
塩ジャケ、
干物の焼いたやつ。
甘辛い味なら、
鶏の照り焼きとか、
魚の煮付け、
きんぴらゴボウ、
ひき肉そぼろなんかも。
のり玉、
ふりかけなんかもいいわぁw
あ、なんの話だっけ?w
そうそう、白いご飯を何味で食するか、
とゆーオハナシであった。
酢豚、
甘酸っぱい味で、ご飯バクバクいける人はいますかー?
あ、バクバクいけるの?
あらそう。
うーん、
ゴメンなさい、
あなたとは、
心の底から友達にはなれないかもしれません。
味覚ってぇ、けっこう重要よねぇ~
(↑桃井かおりのつもりの鬼奴、
のモノマネ、入ってます。w
アタシのブログは読み続けなさいw)
あ、
切り干し大根の煮物、
もしくは
ポテトサラダ、
だけ、
だったとしても、
白いご飯は食べられない気がします。
(そんな食卓の一般家庭が、この日本にあるのかしら?
アタシは白ご飯とそれだけを、テーブルに乗せる勇気?はないぞ。
ふりかけと味噌汁つけてくれたらアリだけどw
お義母さまはそんな感じのご飯ばっかり食べてるけどw)
同感してもしなくても、
イイね押して帰ってやーw
アタシの味覚の、どーでもいいネタなんだからw