寝坊した理由 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

昨日の晩、息子と喋っていて、(世界史のハナシ。息子はまだ消防は諦めておらず、勉強はしている。)
アタシはなぜかiPhoneで江戸時代のことを調べることになり、
1時過ぎまで、その江戸時代のことをせっせと読んでしまった。


生類憐みの令、とか、けっこう良い政策だったらしいよ。
家光はホモだったらしいw(女性に目覚めたらしいですが。)


なんでも、
ほんとのところってわからないもんだよな。


江戸時代の庶民は、みなお腹をすかせていて、米と野菜ばっかり食べていて、縄文人より平均身長が低くく、栄養失調だったらしい。


現代に生きる。
やっぱり人間は少しずつ進化しているし、
昔よりずっと、
平和で安寧に暮らしているんだと思いました。


自分のことを不幸かな?と思ったら、
また江戸時代の庶民のことを調べようと思いました。


ええ、そんなこと、どうだっていいんですw
さっさと家事して、働きなさいよ、アタシw