何か買いたい嫁(つまりアタシ) | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

今日は6連勤のあとの休みですが、
役所に行かねばなりません。
娘が友達と台湾へ旅行に行くために、パスポートを申請するのですが、
(ええご身分やのぅ、娘よ。
旅行だとよー。
貧乏な親は嫉妬するぞ。)
アタシがやらねばなりません。

あと、
106万の壁、10月に、税の制度が変わることや、
あたしゃ時給が上がって、
今までどうりの時間で働くと、
第一号被保険者になってしまうのですが、
そこいらへんどうするか、
ちょいと相談してきまっさ。


繁華街に出るから、洋服も久しぶりに見てこようっと。
きっと〈あったかタイツ〉とか、ルームウエア的なものしか買わないだろうけど。
オシャレ着は、着る機会がないんだよな。
(娘は正月に、福袋とバッグ買いやがった。
ぢぐじょー。)

息子は3月に沖縄に卒業旅行だとよー。
(息子は就職も決まってないし、卒業も確定してないけど。
もちろんお代は親のスネから。)


スネていいよねー、アタシ。
もうちょっと自分にお金使っていいよねー、アタシ。

着古したセーターで、
(そのまま捨てるのがしのびなくて、)
毛糸のパンツ、
(スーツのスカートの下に履くのさ。寒いんだよ。前にミシンで縫った、自分で作ったものが、なかなか重宝したんだわw)
を作ろうか、なんて思ってるんだけど、
こんなアタシを尻目に、
子供たちは贅沢だわ。


あ、旦那はアタシよりもっと自分にお金使ってない…。

あ、お義母さまから息子の合宿免許の費用、拝借しているんだった…。


なかなか思ったようなお金の使い方ができないなー。

お義母さまみたいなお金使わない生活なんて、この現代に生きてても楽しくなーいっ。

よく稼ぎ、よく使うのだ、アタシよw
なんかエエもんあったら、買うてこよw