年始ですのでね、
(なんのこじつけだろうw)
お義母さまの最近のボケっぷりをば、お知らせしておきますわね。
お義母さまは、
娘(お義母さまの孫。お義母さまにも似ている。)と、娘の友達(アカの他人)の、区別がつきませんでした。
デカイほうが娘だと、(娘は171センチ)
なんとなくわかってはいたようですがw
娘(お義母さまにとっての孫娘)が、
お義母さまに手渡した、
ピンクのマイメロディーのポチ袋入りのお年玉を、
自分ですかさず隠して自分で見つけられなくなり、
旦那(息子)に電話して、
「誰がくれたの?
茶色い袋に入っていた。
見つからないねん。」
と、
全く理解できていませんでした。
お金をもらったことだけはわかっていましたが。
(その後、お年玉は出てきたらしい。)
民生委員のヤマシタさん(仮名)がお義母さま宅を訪ねた時のことですが、
ヤマシタさんが帰る時に、
お義母さまは、
「もっと長くいてくださいな。泊まっていって。」
とさみしそうに言っていたのに、
踵を返すなり、アタシに、
「私あの人嫌いやねん」と眉間にシワを寄せて、バッサリ切り捨てましたw
(お義母さまはアタシが帰る時にも、
もう帰っちゃうの?的な発言をします。)
お義母さまはヘルパーさんに、
「あなただけが頼りです。あなたの料理はとても美味しいです。」と、年末の挨拶をしていましたが、
ヘルパーさんが帰ったら、
「あの人の味は口に合わない」とアタシにこぼしましたw
先日アタシがお義母さま宅のダイニングの電球を変えましたが、
「誰かが変えてくれた」と言っていますw
…
…
…
お義母さまはアタシにたいそう懐き、
「○○ちゃん、○○ちゃん
あんたの料理はどれも美味しい。
あんたには世話になっている。
泊まっていって。」
などとおっしゃいますが、
…
…
…
アタシは何を信じればいいんでしょう?w
何も信じてはいけないのかもしれませんw
介護をしている人は、よくわかっていることだと思いますw
このような表裏ありまくりの人は、
【ビョーキ】とカテゴライズすると、
周囲の人が平和に過ごせるような気がします。