アタシを頼りにし、ずっといて欲しい、とおっしゃる。
きゃー、懐かれすぎたかな、これは。
嫁(つまりアタシ)は、パートで自分の老後費用を貯めなくては。
お義母さまはどこも悪くなく、先は長そう。
嫁は、お義母さまに、家族は一緒にいると腹が立つものだし、私ら(お義母さまの長男=旦那、と嫁=アタシ)が年金をもらえるようになるまでがんばってよ、と伝えている。
(旦那が年金をもらえるようになるまで、あと12年w
お義母さまは96だw
うひゃーwww)
この計算、お義母さまは納得しているのか、いないのかw
一緒に暮らすと腹が立つ、という理屈は理解してくださる。
(先日は、アタシがお義母さま宅へ行くことに対して、お義母さまは、「お金目当てなんか?」と聞いてきた。
そおです!w
とは言えなかったなw
「学費をお義母さんから出してもらってるんだものぉ、ご恩返しだよ。」と伝えました。)
お義母さまはほぼ引きこもりで、人との接触が少なすぎるのではないだろうか。
デイサービスには行きたがらないから、まずはヘルパーさんを週2から、週5くらいに増やせないかなあ?
自分で老人ホームに行く、とおっしゃるくらいだから、とりあえずはデイサービスに出掛けてもらって、人と過ごすことに慣れてもらおうかな。
どうがんばったって、今のままではいられない。
いずれは、調理や排泄に問題が出るだろう。
嫁は、ケアマネに相談してみようと思っている。