もう16日も終わってしまいますが、今日でうちの息子8カ月目になりました。
母は頭の中がパンケーキですっかり忘れてました・・・。てへ

今日代官山のツタヤでパンケーキの本を立ち読みして、次はレインボーに行こう
なんて話してたんですが・・・もう8カ月になるんだなぁ。しみじみ。

きっと、あっという間に1歳になってしまうんですねぇかお

最近外で小さい赤ちゃんを見るとすでに懐かしくてしょうがないです(笑)
思わず 小さくて可愛いですねぇ~って話しかけてしまう人の気持ちが
よくわかるようになりました。

しかし、代官山は素敵なところでした。目
子供服は値段が高くてあきらめ、ゲットしたのはたまねぎを乾燥させるおしゃれなネット。
家に着いてから、今日はこれしか買ってないことに気づいて凹みました・・・。ガーン
いろいろお店まわったんですけどねぇ・・・。

本題にもどって 7カ月の記録。

離乳食開始後始まった下痢がやっと治まり普通の状態に。
体重は6か月とほとんど変わらず。身長は少し伸びたぐらい。
痩せたのか?バンボに座っても泣かなくなりました。にひひ

7カ月半ばから2回食にしました。冷凍庫のストックの減りが早くて忙しいです。

たんぱく質系にもだいぶ進みました。
・豆腐
・高野豆腐
・鶏ささみ
・鮭
・タラ
・シラス
・粉チーズ
・ベビーダノン

おかゆは相変わらず×。ガーン
かぼちゃとさつまいもが鉄板です。戦時中みたいだねw

和風より洋風が好きらしく粉チーズを入れるとよく食べます。
実は悪阻が酷かった時、和風だしが全くだめで、チーズやイタリアンばっかり
食べてたんですが、何か関係あるんでしょうか??

週末グリーンスムージーを作ってるので、グリーンを入れる前のスムージーを
少しあげてます。
意外に好評だったのだ生のプルーン。柿はバナナと混ぜても吐き出しましたしょぼん
好みがいまいちわからないです。

成長はとってものーーーんびり!
ここ2,3日でやっと座る気分になってきたようで・・・気長につきあおうと思います苦笑

ちょっと人見知りが始まってるのか?泣きはしませんが ムッとした顔をよくしてます。

いないいないばぁも鉄板ですが、どうやらオープニングの歌は聞きすぎたか飽きた模様。
何かいいDVDとかないですかね・・・ぼー

前歯がちょろりと2本顔を出してきました・・・噛まれるのが恐ろしいです・・・。・・・・


昨日テレビで内村航平くんのお母さんが出てて、どうやって育てていたかが放送
されてたんですが・・・

①失敗が多くても、いいところを見つけてとにかくほめる
②6か月からジグソーパズルを一緒にやって想像力を高める
③絵本は読み聞かせるのではなく、ぱっと見せてぱっと閉じて
 何が書いてあったか聞いて記憶力を養う。

あとお弁当には嫌いなものを一切いれないらしいです。ストレスを感じてほしくないから
だそうです。なんで弁当が揚げ物一色とかあったそうで)なっ・・・なんと!

子育ては 人それぞれですね~。目