去年もかなり辞めたいモードだったけど
今年も来ました!笑

息子の学校の先生に辞めるなら
早い方がいいと言われたし、
子どもたちもほとんど病気しなくなったし
今かなー?と。

まぁ後一年がんばるけど爆笑

お給料が上がらない限り
保育士はもう無理。

パートだから
まぁ文句も言わずやってるよ、、

正規の職員の方々は
ほんとにもうボランティア?って
くらい割に合わないと思う。

小さいお子さんいても
毎日残業して、
我が子よりも
長い時間園の子どもに向き合って。

それで保育士の子どもはヤバいとか
言われるんだから、、

私も独身の時は
保育士の子どもはもれなくヤバいと思ってた。

だけど子どもが産まれてから
理由がわかった、、

我が子と同じくらい
園の子どもに向き合ってるからだなって。

一般家庭の子どもは
その子に愛情一直線だろうけど、
保育士はたくさんの子どもに
愛情分け与えてまぁ大変なんだよ、、

私にはとても真似できない、、

やっぱり我が子が一番だし
たっぷり時間取りたい!

とはいえ、
好きな仕事したいので
どこに転職するか、、

パートでいくか、
正規でいくか、、

一年じっくり考えよう昇天