木曜日に年2回の
甲状腺の病院へ

今回からは
開業した主治医のクリニックへ



クリニックから見える
眺め。。
とてもステキでした。


優しいし、わかりやすい説明

これよこれ。。

クリニックなので
今後は3ヶ月に1度の
通院となります。

エコー採血も問題なし。。
良かった爆笑




先週は、久しぶりに
メットライフ ドームへ
試合は引き分けだけど
すごーくいい試合だった野球


久しぶりの
フィールドビューシート
そこで、昔の同僚が近くの席で
これまたビックリ爆笑





中旬にはBTSのBest
が届きハートハートハート





いつもニヤニヤしてます。
ミーハーなおばさんです。



そして。。
何より息子の就職先が
決まったことが何よりも
嬉しかった。。

今どきの就活は本当に
長くてガーン


見守ることしか
できないんだけど
自分のことのように
ドキドキ💓

『内定もらえたよ』
と聞いた瞬間に
大泣きしてしまいあせるあせる

特にこの1ヶ月は
最終面接で落とされるとか
ドキドキの日々を
間近で見てたので


ホッとしました照れ


これで、残りの後期の
授業料を支払えば
子育て終了。。


寂しいような
嬉しいような


梅雨時は気温の変化が
激しいので
体調に気をつけて
みなさまお過ごしくださいブルー音符ブルー音符



おまけキョロキョロ

抗がん剤治療が終わって1年8ヶ月の
私の頭髪の様子です。

だいぶ伸びたけど、前髪が
寂しいし、毛が細いのよねガーン





雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨



  • 2004年11月 潰瘍性大腸炎発症
  • 2015年7月 右足骨軟部腫瘍摘出術
  • 2016年10月 甲状腺乳頭癌
  • 2016年12月 甲状腺全摘出前頸部リンパ節郭清術
  • 2017年4月 外来アブレーション治療(甲状腺)
  • 2018年1月 気管切開後肥厚性瘢痕拘縮形成術
  • 2018年12月 左乳癌診断
  • 2019年2月 左乳房切除術+センチネルリンパ節生検+再建術(リンパ節転移あり再建術できず)
  • 2019年3月 浸潤性乳管癌リンパ節転移ありと診断
  • 2019年4月 抗がん剤治療開始AC治療4回
  • 2019年7月 ドセタキセル治療4回
  • 2019年10月 放射線治療標準照射50Gy25回
  • ホルモン治療中(アナストロゾール錠)



先週は、2年検診の為に
2日間病院へ

主治医が癌研を退職され
クリニック勤務になり
年に一度は癌研通院で
後は主治医のクリニックへ
通院となりました。


1日目は検査日
マンモ、エコー、採血をやり
次の日は診察。。

結果は…
今のところ異常なし。
毎度この瞬間は
嫌なもんだよねーキョロキョロ



実は、術後しばらく
下着をつけると脇の下あたりが
痛かったりして、
UNIQLOのワイヤレスブラ
をつけてましたが

そろそろ夏だしと思い


リンパ節転移の為、

治療が必要となり

同時再建ができず

治療が終わったら

再建をしてもいいかな

という気持ちにもなれず


とりあえず、リマンマさんに

お世話になろうと

浅草橋のショールームへ


とても広々としたお部屋で
1時間かけて説明や採寸
試着までやってくださり
ありがたい限り…

とりあえずは、専用のブラと
シリコンを購入。。

白Tを着ても下着に
シリコンが
入ってるなんてわからないてへぺろ


ビギナーなので売れ筋のものに
してみました。





このシリコンにカバーをつけて、専用ブラに装着すると言った感じです。触った感じは柔らかくてプニュプニュしてます。



夏はこれでごまかします。



主治医のクリニックの

近くに『うさぎや』さん

という和菓子屋があり

どら焼きを買って帰りました。

これまた、美味しいのピンクハート


あんこ好きにはたまらない

お味です。。





1日より、高齢者のワクチン

接種が始まります。

忙しくなりそうですが

一刻も早くワクチン接種が

いきわたりますようにお願い






ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート



  • 2004年11月 潰瘍性大腸炎発症
  • 2015年7月 右足骨軟部腫瘍摘出術
  • 2016年10月 甲状腺乳頭癌
  • 2016年12月 甲状腺全摘出前頸部リンパ節郭清術
  • 2017年4月 外来アブレーション治療(甲状腺)
  • 2018年1月 気管切開後肥厚性瘢痕拘縮形成術
  • 2018年12月 左乳癌診断
  • 2019年2月 左乳房切除術+センチネルリンパ節生検+再建術(リンパ節転移あり再建術できず)
  • 2019年3月 浸潤性乳管癌リンパ節転移ありと診断
  • 2019年4月 抗がん剤治療開始AC治療4回
  • 2019年7月 ドセタキセル治療4回
  • 2019年10月 放射線治療標準照射50Gy25回
  • ホルモン治療中(アナストロゾール錠)



やはり…
出ました副作用。。

接種当日は、接種した腕の
筋肉痛。。

その晩寝ていると寝返りの度に
目が覚める。。


朝、起きると頭痛と微熱
仕事へ行ったが
お昼には、頭痛と顔が熱く
寒気と関節痛
午後休いただく

帰ると37.8度
頭痛
体の節々の痛み
食欲は普通
水分とるように言われたので
多めにとる。

夜には微熱と頭痛

そして、今日は平熱
頭痛は午前中まであり
腕の筋肉痛は
いつのまにかなくなってました。
接種部位の発赤はなし。

接種日の翌日は
辛かったから
次回は、お休みの前日に
接種したいなぁー。

ワクチンは1回の接種でも
家族感染は半分は抑えられると
先程テレビで言ってたので
早くワクチンがまわると
いいのになぁ…。



音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符



  • 2004年11月 潰瘍性大腸炎発症
  • 2015年7月 右足骨軟部腫瘍摘出術
  • 2016年10月 甲状腺乳頭癌
  • 2016年12月 甲状腺全摘出前頸部リンパ節郭清術
  • 2017年4月 外来アブレーション治療(甲状腺)
  • 2018年1月 気管切開後肥厚性瘢痕拘縮形成術
  • 2018年12月 左乳癌診断
  • 2019年2月 左乳房切除術+センチネルリンパ節生検+再建術(リンパ節転移あり再建術できず)
  • 2019年3月 浸潤性乳管癌リンパ節転移ありと診断
  • 2019年4月 抗がん剤治療開始AC治療4回
  • 2019年7月 ドセタキセル治療4回
  • 2019年10月 放射線治療標準照射50Gy25回
  • ホルモン治療中(アナストロゾール錠)