今日は、あけぼの会主催の患者セッションと懇親会ピンクハート

その前にお仲間と都庁レストランでランチへ


東京都民ですが都庁へ行ったのは数回照れ
思いっきり観光気分です音譜音譜


32階にある都庁レストランナイフとフォーク

『都庁弁当🍱』なんと650円…写真ではこじんまりしてるけど、実はボリューム満点!!


今日は、お天気が悪くて残念な景色でしたが…

ビル街でお得価格のランチ…美味しかったし最高ピンクハート


午後からは、あけぼの会主催 『患者セッション』ですキラキラキラキラ
昨日の午後から、体調回復してきて…アップ

今日の通院不安でしたが…ウインク
息切れせずに行けました音譜(極力、エレベーターやエスカレーターを利用)


今日は、入院仲間3人が予約時間がほぼ一緒で、待ち時間も楽しくおしゃべりドキドキ


同じ治療をしてる仲間だから、不安や副作用についても話ができるし、心強いグー


先週の木曜日、ドセタキセルの初回だったので、採血をして副作用のチェックをしてもらったのですが…。


ACの初回と同じような感じで、白血球は1500ダウンとガタ落ちでしたが、ジーラスタ注をやるほどではないので大丈夫グッと診断


前回数値の悪かった高感度トロポニンは、回復アップ
心臓への負担は心配でしたが、主治医の先生が一応次回、心臓エコーはやっておきましょうと…いうことになり…

『たまに心臓がドキドキするのは関係します?』と質問したところ、『ん…あまり関係ないかなぁ…。でも、エコーやって確認しょう!』となりました。

検査をやっていただければ、心配事も解消されるのでありがたいですラブラブ


人によって副作用の出方は違うけど、10日位で改善されて、また、2クール目に出てきてと繰り返されるようです。

『今、回復してきてるなら、また、ぶり返されることはないと思うよ!鎮痛剤で上手くコントロールしていけばいいよグッ』と言っていただきました。



次回は、採血、心臓エコー、診察、病院の美容室で頭皮ケアとウイッグメンテ、抗がん剤2クール目とハードスケジュールです。待ち時間が暇なのでこの方がありがたい口笛


それぞれ診察が終わり、病院の近くの和食屋さんでランチをしました。今後の治療の事や、再建のこと、再発転移の恐怖やら語りつくしましたイエローハート


帰りに、銀座 に志かわ 池袋店に寄って、食パン🍞を買って帰りました…。



早速切って食べましたが、甘くて美味しかったぁ…ルンルン


明日は、患者会の方々とランチ&新宿NSビルでの患者セッション&懇親会イエローハートイエローハート


ハードスケジュールですが、めちゃくちゃ興味のある話なので楽しみです音譜音譜


どんな話の内容かブログでお知らせできたらと思っておりますピンクハート



『ドセタキセル療法 1クール目 8日目副作用』
倦怠感回復
手足のしびれ回復傾向
口の中の痺れ
味覚障害(少々)
首、肩、腰痛あり
便秘だったり下痢したり
眉毛、まつ毛ほぼなくなってきたー。
髪の毛は生え際はあり
爪の変色
食欲あり







こんにちはくもり


肌寒くて、7月には思えない気候ですね…


4日目の夜より、倦怠感が現れ、


5日目は、朝は、体がだるくてゴロゴロガーン
午後は、少し動けましたが、夜になると頭、首、肩、左脇、腰、両肘、両膝に痛み…


重りが体についているような感じえーん


痛みに耐えられず、カロナールを服用


食欲はないわけではないのですが、夕飯を作ろうとしても、包丁を握る手に力が入らないあせる


爪の生え際に違和感…必死に保湿剤や爪用のオイルを塗っております。


吐気やムカつきはないのですが、自分の身体がうまくコントロールできない感じに戸惑いますダウンダウン


どんな副作用が起きるのかわからないままでこの症状


AC療法は、8日目には行動ができて食事もとれるというサイクルでしたが、ドセタキセルは、いつこの症状が治まるのかわからず、個人差があるようなのでちょっと怖いです。


この感じだと予定が立てにくいなぁ…ガーン



木曜日は、病院🏥、金曜日はランチに講演会
電車に乗って、行けるのかなぁ…タラー



入院仲間に再会できるし頑張らないとグー





『ドセタキセル療法1クール 4日目副作用』

夕方よりひざ関節に重み
便秘 …


『5日目…』
頭痛
首、肩痛
左脇痛
腰痛
肘、膝関節痛
の為、カロナール服用
便秘 酸化マグネシウム服用
口内痺れ
味覚障害あり


『6日目…』
頭痛
首、肩痛
左脇痛
腰痛
肘、膝関節痛
便秘
口内痺れ
味覚障害あり
怠くてゴロゴロ
手足に力が入らない