プロ野球も後半戦が始まり…

早速…メットライフドームへ野球満員御礼ピンクハートピンクハート



今日からライオンズストアフラッグスがオープンキラキラ
でしたが、ものすご〜く混んでたのでショップには入れませんでしたあせる


室内練習場も綺麗になってて、見学してきましたドキドキ




練習場の横壁には、何人かの選手の写真が…
『秋山選手』


『源田選手』


試合はが6対5で負けてしまいましたが…まだまだこれからグー


どうにかCSへ行けますようにキラキラキラキラキラキラ




『ドセタキセル療法1クール 12日目副作用』
爪の変色
味覚障害(少々)
ここ2、3日表立った副作用はなし



食後のデザートウインク

黒みつときな粉をかけて食べたら…

美味しかったーグリーンハートグリーンハートグリーンハート


痩せないわけだ豚


『ドセタキセル療法 1クール 10日目副作用』
爪の変色
左腕胸痺れ違和感
肩こり
口腔内痺れ
味覚障害(少々)
午後から、NSビルで

あけぼの会主催の患者セッション『医師への注文』


内容は、

第1部
『世界の乳がん治療は今』 大野真司先生

『乳がん専門医が乳がんになって』田中眞紀先生

お二人の先生の講演は、とても引き込まれる内容のお話でした。具体的に説明できればいいのですが…。

文章で説明するのが難しいあせるあせるすいません。


一患者が有名な先生方のお話が聞けるのは貴重な体験で勉強になりました。



第2部 パネルディスカッション
『患者は治してほしいのです』

ワット名誉会長司会のもと先生方から意見を聞く

私はこの内容は衝撃的でした。

再発した時、ガンを告知された時よりもショックが大きいとされる…。

同じ病気で戦っている仲間の共通の悩みは、再発転移…。

患者代表がそれぞれの体験や経験を語ってくれました。

その内容に対して、
医師は嘘は話してはいけない!
真実を伝えなくてはいけない!
再発した箇所を小さくした状態で長く保つなど…

大事なことは主治医とのコミュニケーションなのかなぁ…

これまた、上手く伝えられません…ごめんなさいえーん



この後の懇親会コーヒー

テーマ別でのグループディスカッション

同じ治療をしている方々の体験を聞いたり、自分の治療について話をしたりとても有意義な時間を過ごすことができました。


同じ病気で戦っている方々と話したりする事は、たくさんの元気をもらえますアップ
つらい治療を受けてると正直萎えることはたくさんありますが、主治医が提案してくれた治療をしっかり理解して頑張っていこうと思いました。



3連休…大好きな野球観戦でパワーチャージしますグー


『ドセタキセル療法 1クール 9日目副作用』
関節の痛み緩和
左腕内側痺れ違和感
肘関節痺れ
階段登って息切れ
口腔内の痺れ
味覚障害(少々)
食欲あり
抗がん剤治療中に見えないと言われる