のんびりとした午前中を
過ごし…


お昼過ぎより、リハビリへ


あれ?いつもより窓口
とか空いてるびっくり


書類をお願いしに行くと
待ち人数0

とってもスムーズに
依頼ができた音符

そしてリハビリ
1時間かけて
左腕をマッサージ
してくれる

私は患側を弾性スリーブ
と放射線治療に寄って
左腕が上がりづらく
筋肉が縮んでしまっているタラー

今日も施術後は
とっても気持ちいいピンクハート
腕の痛みや違和感
も解消

来週までにどの位
戻ってしまっているだろうか??

リハの先生が
『今日は前回と変わらないね
とはなってないから
いい感じだよ』

確かに楽になってるので
しばらく週一で
通院してみることにしました。

リハが終わり、今度は
胃カメラの結果を聞きに
『病院🏥のハシゴ』
↑これお年を召した患者さんがよく使ってる言葉


検査結果を聞くのは
本当に嫌だ!!

『もう一回聞くねー
甲状腺癌は治療は?』
『チラージン服用して半年に一度の通院です。』
『乳がんの治療は?通院は?』
『半年に一度検査で3ヶ月おきに
診察です。飲んでる薬はアナストロゾール』
っていうかそんな事なんでマジマジと聞くの??
なんか見つかった??


体の方は落ち着いてるね!
胃もなんでもない
多少の炎症はあるけど
ピロリ菌もいないし
大丈夫👌


早く結果を話してよー。
ドキドキ💓
するじゃないのー。


ってな感じで
本日の病院ハシゴは
終わりました。

4月は大腸カメラ
乳がんの1年検診

検査はやだなぁ…
結果を聞くのがたまらなく
えーん


アライブ見ようっと






大きめな字で…
老眼の私でも大満足な
大きな字w


三連休いかがお過ごしでしたか??


土曜日、急遽お休みをいただき
特別何することもなく家族と家で
のんびりと過ごしておりましたグリーンハート


日曜日、Cancer Fitness
のヨガ🧘‍♀️へ行ってまいりました。


サバイバーのインストラクター
サバイバーの生徒さん
とても気楽な気持ちで
レッスンを受けられます。


患側を意識したストレッチ
動いていない筋肉
1時間20分
みっちり体を動かすと
汗💦タラタラでした。


運動は、生活の質を向上させ
再発率を下げます。

とのこと!!

①有酸素運動
②筋力トレーニング
③ストレッチ

時間と努力が必要ですが
少しづつ実践していきたい
ですね!!

コロナウイルスにより
人が集まるイベントは
ことごとく
延期や中止に…


早く安心して
通常生活が過ごせると
いいなぁ…


っていうか…ライオンズの
開幕戦野球
抽選はずれ
前途多難のチケット🎟
事情
開幕戦だからかな??

午前中仕事をして午後休をいただき
病院🏥へ


今日は、ボランティアBGMの日で
ステキなピアノの演奏を聴くことが
なんか感動しちゃった音譜音譜音譜



理学療法士と整形の先生の
診断は


やはり…


左肩関節痛(拘縮)という病名であるが
『五十肩』

でも、きっかけがあるらしく
放射線治療だと思われる


術後、腕が上がらない私の治療を
してくれた先生


これまた終わった後は
すんなりコートが着れる。


放っておくと、痛みが出てきて
重症化するらしい


今月は、その先生に施術してもらい
来月から近所の整体の先生に
お願いする予定


混合治療はできないからね!




普段通りの生活をして、
肩、肩甲骨を意識して動かす


先生曰く、リンパ節レベルⅢまで
郭清した人もバーベルを
挙げている方がいるそうでグー


そこまでやれとは言わないが
普通に生活して
リンパ浮腫がおきる人はおきる


無理ない程度に体を動かすことが
大事だそうです。


基本は運動なんだよねOK


そうそう、病院の美容室にも寄ってきました。
毎日ウイッグをつけるなら
1週間に1回のシャンプードライヤー


匂いが気になったら
デオドラントスプレー
をする事で
春先は乗り越えようと
思います。