今日は、病院に9時前に受付をし…

とっても混んでるガーン

採血室へ行くと

えっ??採血💉30分待ち

9時半から乳腺エコー検査間に合うかなぁ…と不安でしたが…ギリギリ受付できました。

術後半年後のエコー検査

私は左側を全摘してるのですが…
右側の方だけしかエコーやらないの??
あれ??技師さんに左側は?と聞いたところ、
摘出した方はやらないんですあせるあせると言われ
そっか….と思ったけど、今度主治医に聞いてみようと思います。


結果は来週末…なんか検査の結果を聞くのはドキドキですタラー


そして、10時20分の診察…大幅に遅れるのは、わかりきってるので、同じ時間に病院の美容室を予約してたので、ウイッグと自毛のメンテへドライヤークシ


癒されますイエローハーツイエローハーツこの瞬間…


育毛剤をつけてマッサージ


抗ガン剤治療を終えて1カ月後位から、この育毛剤をつけると、太い毛が生えてくるそうなので、試しに購入してみましたピンクハート


人によっては、髪がある程度伸びてくるまで使用しないほうがいいとも聞きました…が、病院の美容室に売ってるものだから大丈夫かな??

ウイッグは、お預けで、病院内では、帽子をつけて過ごします。

そろそろ呼ばれるかな?と思いきや結局、11時半に診察…。血液検査の結果は問題なし。前回の数値より改善傾向上矢印

乳腺内主治医 『そういえば、閉経後と閉経前の薬が違うんだけど、その話はできてるかな?そこをきちんとしないと服用しても効果ないんだよね。最終月経はいつ?』

私『多分1年以上前だと…。すいません自分の事なのに家に帰らないとわからないです。』

主治医『それでは、次の診察の時までに宿題ね。1年とかだと微妙なところで、ホルモンの採血の結果が閉経後の数値だからさ。』

って事で宿題が出されました目


点滴は、ここから1時間半待ちと表示されてましたので、院内でランチをし、さてと1時間半経過したので、ATCへ行くと…3時間待ちと表示されてるびっくり


14時過ぎ呼ばれたので、私は2時間ちょい待ちで済みました。


私が通院してる病院では、クールという言い方ではなく、コースとか何回とか医師も看護師さんも言うんですよ!!


クールっていう呼び方の方がオシャレキラキラキラキラなので、クール呼びしてますけどてへぺろ


待ちくたびれて、リクライニングチェアーで点滴しながら手足キンキンに冷やしていただき、爆睡してしまいましたzzz


全てが終わったのが16時45分
長〜い滞在時間でしたガーン


娘と帰りがほぼ一緒なので途中で待ち合わせをして、帰りました。


予定通り、治療が終わったのは、色々な方の励ましがあったからです。

家族、友人、職場のスタッフ、入院仲間、患者会の方々、ブロ友さん、本当に心が折れそうになったことが多々ありましたが乗り越えることができました。
皆さんのおかげです。

来月から放射線治療が始まりますが、楽しみながら通院しようと思ってます。

本当にありがとうございましたイエローハーツイエローハーツイエローハーツ


まだまだ、治療が続きますが、細々と備忘録ブログは継続しますので宜しくお願い致します。



『ドセタキセル療法 4回目 1日目副作用』
※AC療法4回 6月13日で終了
※通院してる病院の呼び方で🏥クール呼びせず

3回目の副作用引き継いでます。
爪の変色ギザギザ
下痢気味
足重い(やはり若干浮腫んでいるそうです。)
体重増加(手術後から5キロ、主治医が浮腫で増えてるのかもしれないと)
早歩き階段息切れ(採血の結果は悪くないのでOKと言われました,)
左腕違和感あり